「僕のヒーローアカデミア」オールマイトの名言・台詞まとめ

アニメ「僕のヒーローアカデミア」オールマイトの名言・台詞をまとめていきます。

僕のヒーローアカデミア

1話

「切りはある」
「なぜって?」
「私が来た」

 

「もう大丈夫。なぜって?」
「私が来た」

 

「もう大丈夫だ、少年」
「私が来た!」

 

「いやあ、悪かった」
「敵(ヴィラン)退治に巻き込んでしまった」

 

「いつもはこんなミスはしないのだが」
「オフだったのと、慣れない土地で浮かれちゃったかなあ?」

 

「液晶越しに、また会おう!」

 

「プロは常に、敵か時間との戦いさ」

 

2話

「”恐れ知らずの笑顔”ね…」

 

「5年前、敵の襲撃で負った傷だ」
「呼吸器官半壊、胃袋全摘、度重なる手術と後遺症で憔悴(しょうすい)してしまってね」

 

「私のヒーローとしての活動限界は今や、1日約3時間ほどなのさ」

 

「これは世間に公表されていない」
「公表しないでくれと私が頼んだ」

 

「人々を笑顔で救い出す」
「平和の象徴は、決して悪に屈してはいけないんだ」

 

「私が笑うのは、ヒーローの重圧」
「そして、内に湧く恐怖から己を欺くためさ」

 

 

「プロはいつだって命懸けだよ」
「”個性(ちから)”がなくとも成り立つとは、とてもじゃないが口に出来ないね」

 

「夢見るのは悪いことじゃない」
「だが相応の現実も見なくてはな、少年」

 

「本当に情けない」
「君に諭しておいて、己が実践しないなんて!」

 

「プロはいつだって…命懸け!」

 

「少年、礼と訂正…そして提案をしに来たんだ」

 

「君がいなければ、君の身の上を聞いていなければ、口先だけの偽筋となるところだった」
「ありがとう」

 

「そうさ…あの場の誰でもない、小心者で無個性の君だったから」
「私は動かされた」

 

「トップヒーローは学生時から逸話を残している」
「彼等の多くが話をこう結ぶ、”考えるより先に体が動いていた”と」

 

「君も、そうだったんだろ?」
「君はヒーローになれる」

 

3話

「君なら私の力、受け継ぐに値する」

 

「(”個性”は)インタビューでは常に爆笑ジョークで茶を濁してきた」
「”平和の象徴”オールマイトは、ナチュラルボーンヒーローでなければならないからね」

 

「だが少年、君に真実を伝えよう」
「私の”個性”は聖火のごとく引き継がれてきたものなんだ」

 

「そう、そして次は君の番ということさ」

 

「君はとりあえず否定から入るな」
「ナンセンス!」

 

「私は隠し事は多いが嘘はつかん」
「”力を譲渡する力”、それが私の受け継いだ”個性”」

 

「冠された名は”ワン・フォー・オール”」

スポンサーリンク

 

「1人が力を培い、その力を1人へ渡し、また培い次へ…」
「そうして救いを求める声と義勇の心が紡いできた、力の結晶」

 

「もともと後継は探していたのだ」
「そして、君になら渡してもいいと思ったのさ」

 

「無個性でただのヒーロー好きな君は、あの場の誰よりもヒーローだった」

 

「即答…そう来てくれると思ったぜ」

 

「私の”個性”ワン・フォー・オールは」
「いわば何人もの極まりし身体能力が1つに収束されたもの」

 

「生半可な体では受け取りきれず…四肢がもげ爆散してしまうんだ」

 

「最近のヒーローは派手さばかりを追い求めるけどね」
「本来ヒーローってのは奉仕活動」

 

「地味だなんだと言われても、そこはブレちゃあいかんのさ」

 

「この区画一帯の水平線をよみがえらせる」
「それが君のヒーローへの第一歩だ」

 

「見据えていたのは(合格の)遥か先…ってか!」

 

「この行動派オタクめ!」
「そういうの嫌いじゃないよ」

 

「ギリギリで仕上げやがった、完成以上に…」
「オーマイ…オーマイ…グッネス!」

 

「よく頑張ったよ、本っ当に」
「ようやく入り口の蜃気楼がうっすら見えてきた程度だが…確かに器は成した!」

 

「これは受け売りだが、最初から運よく授かった者と、認められ譲渡された者では」
「その本質が違う」

 

「肝に命じておきな」
「これは、君自身が勝ち取った力だ」

スポンサーリンク

4話

「器は成したが、それはあくまで急造品の器」
「慣らし運転も出来なかったからな」

 

「肉体への反動は覚悟しておけよ」

 

「圧倒的脅威…これを目の前にした人間の行動は正直さ」

 

「あの仮想ヴィランに挑んでもメリットは一切ない」
「だからこそ、色濃く、まばゆく…浮かび上がる時がある」

 

「そう、浮かび上がるのだ」
「ヒーローの大前提…自己犠牲の精神ってやつが」

 

「”個性”を得てなお、君の行動は人を動かした」
「先日の入試、見ていたのはヴィランポイントのみにあらず!」

 

「人助けを…正しいことをした人間を排斥しちまうヒーロー科など」
「あってたまるかって話だよ」

 

「きれい事? 上等さ!」
「命を賭してきれい事を実践するお仕事だ」

 

「来いよ、緑谷少年」
「ここが、君のヒーローアカデミアだ」

 

5話

「聖火のごとく譲渡した火は、まだ火種」
「これから多くの雨風にさらされ大きくなっていく」

 

「そして、こっちはゆっくり衰え消え入り、役目を終えるのさ」

 

「調整のコツ、それは…感覚だ!」

 

「最小限の負傷で最大限の力を…なんだよ、少年!」
「かっこいいじゃないか!」

 

6話

「格好から入るってのも大切なことだぜ、少年少女!」

 

「自覚するのだ」
「今日から自分は…ヒーローなんだと!」

 

「監禁、軟禁、裏商売」
「このヒーロー飽和社会…真のさかしいヴィランは”屋内(やみ)”に潜む」

 

「奇襲も戦略」
「彼等は今、実戦の最中だぜ」

スポンサーリンク

7話

「(ヒーロー側が不利?) ピンチを覆していくのがヒーローさ」

 

「もともと、とっさの判断には優れていたっちゃ優れていた」

 

「少年が何年にも渡って書きためて、頭に染み込ませたであろうオタク知識が今」
「背を押されたことによって報われているんだ」

 

「止めるべき、だが…止めてあげたくない!」

 

「”ヒーローになる”以外で、初めて見せる激情!」
「きっと、君の見据える未来に…これは必須なんだろ」

 

8話

「勝ったにせよ、負けたにせよ、振り返ってこそ経験ってのは生きるんだ」

 

「真っ当な授業もまた、私達の自由さ!」

 

「(平和の象徴が)いなくなれば、超人社会は悪にかどわかされます」
「これは、この力を持った者の責任なのです!」

 

11話

「もう大丈夫…私が来た!」

 

12話

「まったく己に腹が立つ」

 

「子供らがどれだけ怖かったか…」
「後輩らが、どれだけ頑張ったか…」

 

「しかしだからこそ、胸を張って言わねばならんのだ」
「もう大丈夫…私が来た!」

 

「マジで全然効いてないな!」

 

「しかし大丈夫」
「プロの本気を見ていなさい」

 

「確かに時間はもう1分とない」
「力の衰えは思ったよりも早い」

 

「しかし、やらねばなるまい」
「なぜなら私は…平和の象徴なのだから!」

 

「君の”個性”がショック無効ではなく吸収ならば!」
「限度があるんじゃないか?」

 

「私対策? 私の100%を耐えるなら…」
「さらに上からねじ伏せよう!」

 

「ヒーローとは…常にピンチをぶち壊していくもの」

 

「ヴィランよ、こんな言葉を知ってるか!?」
「更に向こうへ! Plus Ultra(プルス・ウルトラ)!」

 

「やはり衰えた…全盛期なら、5発も撃てば十分だったろうに」
「300発以上も撃ってしまった」

 

13話

「クリアとかなんとか言ってたな?」
「出来るものならしてみろよ」

 

「(何も出来なかった?) そんなことはないさ」

 

「あの数秒がなければ、私はやられていた」
「また、助けられちゃったな」

 

「無茶をしなければやられていた」
「それほどに強敵だった」

 

「1つ違うぜ、塚内くん」
「生徒達もまた戦い、身をていした」

 

「こんなにも早く実戦を経験し生き残り」
「大人の世界を…恐怖を知った1年生など今まであっただろうか」

 

「ヴィランもバカなことをした」
「このクラスは強い、強いヒーローになるぞ」

 

「私は、そう確信しているよ」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
僕のヒーローアカデミア 全5巻セット [Blu-ray]
僕のヒーローアカデミア 全42巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→僕のヒーローアカデミア(オールマイト、2~3期)
→僕のヒーローアカデミアのインデックス