「グノーシア」の名言・台詞まとめ【2】

アニメ「グノーシア」の名言・台詞をまとめていきます。【2】

スポンサーリンク

 

グノーシア

→グノーシア(1話)

4話

「(あなたは?) ほう、分からないのですね」
「面白い。それもあの者の意思ということですか」(夕里子)

 

「お前(セツ)はこの舞台の狂言回しなのでしょう?」
「さあ、幕を切るがいい」(夕里子)

 

「船がグノーシアに支配されても、排除に成功しても」
「同じ1日目に戻るのだとしたら、この会議に意味はない」(ユーリ)

 

「残念だけどSQちゃん、こう見えて世間に出るようになってまだ1年」
「1歳なのでちゅよ」(SQ)

 

「だから何も知らないのでちゅ」(SQ)

 

「星々はお前(ユーリ)を見ている」
「お前の全てを見透かしている」(夕里子)

 

「滑稽な」
「何も知らないのですね、お前は」(夕里子)

 

「まあよいです」
「いずれいやおうにも気づくことになるでしょう、己のゆがみに」(夕里子)

スポンサーリンク(コミックシーモア)
 

 

「なるほど…」
「もしかして、まだループがなぜ起きているかも分かってない?」(セツ)

 

「分かった、ちゃんと説明するよ」
「それをあげたのは私だからね」(セツ)

 

「(人のいない緑の広場?) ユーリはこういうのが好きなんだ」
「私には寂しすぎるかな」(セツ)

 

「宇宙は殺風景だからね」
「このくらいにぎやかな方が好きなんだ」(セツ)

 

「これは”銀の鍵”」
「人に寄生してループを引き起こす生命体なんだ」(セツ)

 

「私はもう100回以上ループしている」
「そう、この”銀の鍵”を知識で満たすためにね」(セツ)

 

「これは人間に関する知識に興味があるんだ」
「それを集めるために宿り主をループさせる」(セツ)

 

「その人の性格や言動を形づくった生い立ちや好き嫌い、隠れた願望や未来への夢」
「あらゆる情報を聞き出せば、”銀の鍵”はそれを知識としてためていく」(セツ)

 

「そして、これが知識によって全て満たされた時」
「”銀の鍵”は宿り主の体を離れ、新たな宿り主を探して別の次元に移動する」(セツ)

 

「自分の不利になることはしないでほしい」
「それは自分を苦しめるだけだから」(セツ)

 

「これだけは約束して」
「その世界線での自分の役割を全力で果たして」(セツ)

 

「私が怪しいと思ったら、いくら攻撃してくれても構わない」
「このループを終わらせるためにも」(セツ)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
グノーシア 1巻 [Blu-ray]
グノーシア [PS5]

 

→グノーシアのインデックス