「魔女と傭兵」の名言・台詞まとめ【2】

原作小説「魔女と傭兵」の名言・台詞をまとめていきます。【2】

スポンサーリンク

 

魔女と傭兵 1巻

→魔女と傭兵(TOP)

三章

人が集まれば金が集まり、金が集まればそれを求めて裏の人間たちが集まる。
風が吹けば桶屋が儲かるのと同じで自然の摂理と言っていい。(ジグ=クレイン)

 

「これを使うのはいつぶりかな」
「でも使うにふさわしい相手だし、遠慮はいらないよね」(イサナ=ゲイホーン)

 

「冥土の土産に見せてあげる」(イサナ)

 

「そんなこと? 何があろうとも絶対に(シアーシャに)手を出すなと言ってるんだ」
「”そんなこと”なんて思ってもらっては困るな」(ジグ)

 

「(約束する?) 言ったな?」
「では約束が破られた時にはお前の氏族を滅ぼす」(ジグ)

 

一対一の死合で負けたのに命があるだけで儲けもの。
本来なら身ぐるみ剥がされていても文句は言えないのだ。(イサナ)

 

「(別の種族?) …私も元いたところで受け入れてもらえなくて」
「逃げて来た異種族のようなものなんで…」(シアーシャ)

 

「それでも、異種族を受け入れられない人たちの気持ちも分かります」
「何を考えているのか分からない相手って、やっぱり怖いですからね」(シアーシャ)

スポンサーリンク(コミックシーモア)

 

 

「(答え?) 難しい問題です。言葉で説いても、力を振るってもきっと正解にはなりえない」
「答えなんてないのかもしれませんね」(シアーシャ)

 

「だからこそ、理解して受け入れてくれる人を大切にしたいと思ってます」(シアーシャ)

 

そう、問題はない。何かあった時のために自分がいるのだ。
たとえ誰が立ち塞がろうとも、やることは変わらない。(ジグ)

 

四章

「あれぐらい笑って流せるようになれ。お前、年上だろ」(ジグ)
「自分のことは別にいいですけど、ジグさんのことを言われるとつい…」(シアーシャ)

 

「自分の事情を一から十まで他人に理解させることなんて不可能だ」
「人は皆、自分の見て聞いたことでしか判断できないんだよ」(ジグ)

 

「(舐められたら終わり?) 俺は冒険者じゃないからな」
「他人を舐めてかかる奴は遠からず死んでいったから、気にするだけ無駄だったんだ」(ジグ)

 

「常ならぬ状態の時には、予測できないことが多いんだ」(アラン=クローズ)

 

「やはり人型(魔獣)は戦いやすい」(ジグ)

 

「本当に疲れました…倒している間の方がずっと楽でしたよ」
「(後始末の)臭いのなんのって…」(シアーシャ)

 

「(新しい武器?) 想像以上にいいな」
「武器の損耗をある程度考慮しなくていいのが、これほど楽だとは」(ジグ)

 

「(綺麗好き?) 不潔だと長生きできんからな」
「イメージ(傭兵は不潔)としては間違ってはいないが」(ジグ)

 

「それに身綺麗にしておくと、それが理由で依頼が来ることがあるんだ」
「傭兵といえど、腕さえよければ他はどうでも良いとはならないものさ」(ジグ)

 

「(雲行きが怪しく?) でも楽しくなってきましたね!」(シアーシャ)

 

五章

「助けてほしいといわれたから、助けた」
「俺は自分の意思で、魔女の依頼を受けた。それだけだ」(ジグ)

 

「(魔女は)化け物か」
「俺もお前も、そんなものは戦争でいくらでも見てきただろう」(ジグ)

 

「知っているはずだ」
「人が化け物になるのに、特別な理由など必要ないことを」(ジグ)

 

「…墓は、いらない」
「傭兵、なんてもんは…野垂れ、死ぬのが…お似合いさ」(ライエル)

 

「お前の屍(しかばね)、跨(また)がせてもらうぞ」(ジグ)

 

「あいつが裏切らずとも、戦う理由などいくらでもできるさ」(ジグ)

 

たとえ共に酒を酌み交わそうとも。背中を預けて戦場を渡り歩こうとも。
それが刃を交えない理由にはならない。(ジグ)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
魔女と傭兵 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→魔女と傭兵のインデックス