「ツルネ」妹尾&白菊&花沢(女子部員)の名言・台詞まとめ

アニメ「ツルネ」妹尾梨可&白菊乃愛&花沢ゆうな(女子部員)の名言・台詞をまとめていきます。

ツルネ 風舞高校弓道部

2話

「如月君のやる気のために、弓道はしておりませんわ」(白菊)

 

3話

「如月君にデレるわけないじゃん」(花沢)
「そうですわね。あなたなど妹尾の足元にも及びませんわ」(白菊)

 

「小野木も如月も言い訳に使われただけで、遅かれ早かれ彼等は辞めていたよ」
「かえっていい踏み絵になったというものさ」(妹尾)

 

9話

「コーチが神主っぽいことやってる」(花沢)

 

10話

「この前は仲よしでしたのに」(白菊)
「男子って難しい」(花沢)

 

「結局、鳴宮を欠いても竹早を欠いてもダメなわけか」(妹尾)

 

11話

「エセ王子はお黙りなさい」(白菊)

 

12話

「今の私の実力どおりの結果なので、後悔はありませんが…」
「それよりも、彼等が気になります」(妹尾)

 

「あなた方!」
「いつまで腑抜けているつもりですの?」(白菊)

 

「妹尾の応援も上の空。団体戦のライバルが次々出てくる男子の個人戦も見ず」
「あなた達は、一体ここに何をしに来ているんですの!?」(白菊)

 

「そうよ!」
「妹尾だってコーチのこと心配なのに、しっかり最後まで引き切ったんだからね!」(花沢)

 

「あんた達が今しなきゃいけないことは何?」
「コーチが心配でスマホとにらめっこ?」
「違うでしょ!」(花沢)

 

13話

「いや、今日の男子は調子がいい」
「表情も」(妹尾)

 

ツルネ(2期)

1話

「(かっこよさの塊?) 当然ですわ、妹尾なんですもの」(白菊)

 

「ナルシストっていうんじゃない?」(妹尾)
「弓引きは自己肯定タイプ多いよね」(花沢)

 

「己をきちんと持ってない人は、何事もブレるものですからね」
「もちろん狙いも」(白菊)

 

2話

「山之内って、お姉さんか妹いるタイプ?」
「距離感がね」(妹尾)

 

「違うよ、心理的距離感」
「男子高校生って、小野木みたいにとんがってるの多いでしょ?」
「でも、山之内はナチュラルに親切」(妹尾)

 

6話

「(試合前) 上がるね」
「テンションのこと! めっちゃワクワクしない?」(花沢)
「します!」(白菊)
「楽しもう」(妹尾)

 

「妹尾の射ってさ、結構テンポ速いよね」
「でも会の時、しっかり保つの」
「ルーティンが決まってる感じ?」(花沢)

 

「すごく引っ張ってくれるんだよね」
「だから私も安心して引ける」
「落なのに、前にいるみたい」(花沢)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
劇場版ツルネ -はじまりの一射- [Blu-ray]

 

→ツルネのインデックス