「スキップとローファー(恋バナ編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「スキップとローファー(恋バナ編)」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

スキップとローファー

→スキップとローファー(1話)

6話

「あんね、みつみちゃん」
「うち、好きな人が出来てん」(遠山文乃、愛称:ふみ)

 

「ふみが…恋。なんか寂しいような…」
「でも、そっか。もう私達そんなお年頃なのね」(岩倉美津未、みつみ)

 

「恋ってこう…どういう…どんな感じ?」(みつみ)

 

「うちの場合はよ、楽しい人やなあ、いいなあと思っとるうちに」
「なんとな~く目で追うようになっとってん」(ふみ)

 

「ほっでそのうち、会える思ったら学校行くんも楽しみなってさ」
「友達に会いに来たふりして、クラスまで遊びに行ったり」(ふみ)

 

「あは~! みつみちゃんにこんな話するんへんな感じ」(ふみ)

 

「ほんながに、いざ話せるとなると緊張してさあ」
「何言うたら正解ねんろって考え過ぎたり、逃げたあなったり」
「楽しいけど大変よお」(ふみ)

 

「会いたいのに逃げたい、話したいのに言葉に詰まる」
「なんて複雑な…」(みつみ)

 

「いつか私も恋したとして、それが恋だって認識できるんだろうか?」(みつみ)

スポンサーリンク

 

 

「とうとうこの日(前期期末考査出題範囲)が…」
「中間テストでは少し順位を上げて9位」(みつみ)

 

「周りも優秀なんだし、順位にこだわって無理するのはよくないって分かったけど」
「T大を目指すからには余裕で一桁台をキープしたいところ」(みつみ)

 

「みつみはめっちゃ準備してましたって顔だね」(村重結月)

 

「なんたってT大法学部からの官僚志望ですから、このくらいのことはね」(みつみ)
「腹立つけど偉いわ」(久留米誠)

 

「志摩君って意外と…ワル?」(みつみ)

 

「いや、やめておこう」
「こういうことは鵜呑みにしないでおこうと決めたじゃない」(みつみ)

 

「寝坊だけで2日も?」
「もしかしてホントに体調悪いとか?」
「何かトラブルあったのかも?」
「そういうの言わなそう…」(みつみ)

 

「本当に(学校)来なくなっちゃったらどうしよう…」(みつみ)

 

「よ…よくないよ!」
「じ…自分のこと適当はよくないし」
「夜遊びしてるとか言われるのだって嫌じゃん!」(みつみ)

 

「(大事?) それは”みつみちゃんにとっては”でしょ」(志摩聡介)

 

「根に、持ってたぁーーっ!」
「完全に出過ぎたマネをしてしまった」(みつみ)

 

「でも、待って。そもそも…」
「私があの時のこと気にし過ぎてるだけで、偶然の一致かも」(みつみ)

スポンサーリンク

 

 

「そうだよ、悪い方に考え過ぎてた」
「明日になれば分かることだし、とにかく今はテスト勉強に集中しよう」(みつみ)

 

「すごい真面目な子でさあ」
「俺が適当に学校休んだりしたのが信じらんなかったみたい」(志摩)

 

「よくないよって結構注意されて、やんわりチクッと言い返しちゃった」
「絶妙に嫌味っぽい言い方で。多分傷ついてた」(志摩)

 

「(珍しい?) あ~、なんだろうなあ」
「女子じゃ一番仲良くしてるし、その子に言われたくなかったってのはあるかな」(志摩)

 

「思ってること話し合うみたいなこと、あんま意味感じないんだよね」
「大丈夫な時はほっといたって大丈夫だし、ダメな時は何言ったってダメじゃん」(志摩)

 

「全然、集中できなかった」(みつみ)

 

「めっちゃ怒ってる(勘違い)」(志摩)

 

「やっぱなんとなく、よそよそしいよね?」(みつみ)

 

「(友達の話?) 分かりやす過ぎる」(江頭ミカ)

 

「混乱してる、混乱してる」
「学級代表同士っていうアドバンテージがあんだから」
「そのくらい自分でなんとかしなさいよね」(ミカ)

 

「心配したのも、よくないと思ったのも本当」
「だけど、言いたいことだったかというと、しっくりこないのはなんでだろう」(みつみ)

 

「そもそも私は、一番最初に何を思ったんだっけ?」(みつみ)

 

「昨日…テスト期間なのにとかしつこく責めてごめんね」
「もっともらしいこと言ったけど、ホントは…」(みつみ)

 

「”志摩君が来ないとつまんないから来てよ”って、言いたかっただけなんだ」(みつみ)

スポンサーリンク

 

 

「うちは…今、結構放任主義で…」
「晩ごはん別々とかよくあるし」
「子役時代の仲いい友達んちにもよく泊めてもらってる」(志摩)

 

「中3の時は、塾で普通に夜遅かったし」
「そんなんだから俺多分…みつみちゃんが心配するほどただれてはないと思うよ」(志摩)

 

「サボり癖はあるけど…」(志摩)

 

「俺が嫌だったのは、みつみちゃんがしつこかったとかじゃなくて」
「俺が夜遊びしてるとかって話を、ちょっとでも真に受けたりしたのかなって」(志摩)

 

「あることないこと言われるのは慣れてんだけど」
「みつみちゃんはさあ、そういうの信じないでよ」
「ていうか聞かないで」(志摩)

 

「そっかあ、そっちかあ」
「ごめんね、至らず」(みつみ)

 

「いやごめん、だって…」
「こんな大げさな仲直りって、小学生ぶりで」(志摩)

 

「いいね、たまには」(志摩)

 

「うっ…なんだろうさっきから、このいたたまれなさ」
「この場をダッシュで去りたい感じ!」(みつみ)

 

「や~、でもあれだなあ」
「俺、女の子とこんな風にちゃんと友達になるの…初めてかも」(志摩)

 

「あれ? なんか蒸してない?」
「今日の最高気温は20℃だって言ってたのに」(みつみ)

 

「そういう友情もあると思うんだけどね!」(みつみ)

スポンサーリンク

 

7話

「まっ、仕方ないわ。風上さんは頑張ってたサッカーを諦めたんだもの」
「きっと会長の仕事だって、一生懸命やってくれるわ」(高嶺十貴子)

 

「だから…この”生徒会長になったらやることノート”を、彼にあげようと思うの」
「1年の時から生徒会活動のかたわら、書き溜めたノートなのよ」(十貴子)

 

「すぐに何か言ってあげたかったけど、言えなかったんです」
「私も先輩と同じことに気づき始めてたから」(みつみ)

 

「努力は自信になります」
「だけど…努力がいつか報われるって信じることは」
「すごく…すごく怖いってことです」(みつみ)

 

「上がってる…志摩君の中で私の友達度が多分、上がっている」(みつみ)

 

「あのね…あのあと私やっと、気持ちの整理がついたの」
「今、私に足りてないのは寛容と遊び」(十貴子)

 

「毎日のゆとりから月イチの息抜きまで、リストアップしてみたの」(十貴子)

 

「(謝ってた?) ああ…連絡先聞かれて」
「まあ、そういうことなんだけど」(志摩)

 

「最近はそう(断るように)してるよ」
「何も友達になりたくて、聞いてくれてるんじゃないと思うから」
「中途半端も悪いしね」(志摩)

 

「うっ…モテる人の風格!」(みつみ)

 

「(また断った?) ホッとしつつも胸が痛い」(みつみ)

 

「私も度重なる偶然がなければ」
「やんわりシャットアウトされる側になってたかなあとか…」(みつみ)

 

「女の子の方に共感してしまう~!」(みつみ)

 

「(家が厳しい?) いや、違う」
「パ…パジャマパーティーとか、無縁な人種だと思ってたから、自分が」(誠)

 

「女子高生っぽいこと全部やろうね!」(みつみ)

 

「でも、確かに変な感じかも」
「あたしらタイプとか全然違うもんね」(結月)

 

「そうだよね」
「同じクラスじゃなかったら、友達になれなかった人達だらけだ」(みつみ)

 

「優しいなあ」
「偶然でもなんでも、友達になれてよかったな」(みつみ)

 

「動物園も2人で行けたら楽しいかなあなんて妄想しないでもないけど…」
「この友情を大切にしなくきゃ」(みつみ)

 

「誰かと行ってくるの?」(志摩)
「あっ、それなんだけど…2人で(心の声は”みんなで”)行かない?」(みつみ)

 

「あっ…あああーーーっ!」
「口がすべっ…」(みつみ)
「いいよ」
「お盆前だよね、何日ごろ空いてる?」(志摩)

 

「もしかすると志摩君にとって私って…」
「”トモダチ100%、安心安全石川県産”」
「こんな感じに映ってるのかもしれない」(みつみ)

 

「でも…私と2人で出かけるの、嫌じゃないんだ」(みつみ)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
スキップとローファー 上巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→スキップとローファー(夏休み編)
→スキップとローファーのインデックス