アニメ「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」ミシェル・ルオの名言・台詞をまとめていきます。
機動戦士ガンダムNT
「易に太極あり。太極両儀を生じ、両儀は四象を生じ、四象は八卦を生ず」
「陰陽二元からなる万物の運行を、筮竹(ぜいちく)を使って探り出そうとするのが易」
「計算によって確率を割り出すコンピューターと変わりありません」
「違うのはその結果を読み解くのに、易者の直感が必要とされるところ」
「技術的特異点…その登場によって、人類社会を根底から変えてしまうようなテクノロジー」
「未来予測の限界点」
「時をも操る力」
「必ず手に入れて、もう一度」
「アナハイムもビスト財団もあなた(マーサ・ビスト・カーバイン)を見捨てた」
「私ならあなたに新しい人生をあげられる」
「(対価?) 白き一角獣と黒き獅子、彼等に続く3人目の兄弟」
「教えて、全てを」
「あなたは私を断れない」
「分かるでしょ? ヨナ。私達は本物じゃない」
「奇蹟の子供はたった1人」(幼少時)
「こうするしかない」
「3人とも生き残るには、こうするしか!」(幼少時)
「そう、私ほどじゃない」
「あんた(ヨナ)は嘘が顔に出る、昔から」
「その程度で墜ちるものなら、最初からいらないのよ!」
「分かってるでしょ?」
「彼女、もう人間じゃないのよ!」
「”奇蹟の子供”が本物の…」
「私は、その力を手に入れたい」
「その権利はある」
「みんな私のしたことなんだから」
「あの子はいつも私の欲しいものを持ってる」
「ここ(研究所)にいたら殺される」
「逃げなきゃ…どんなことをしてでも」(幼少時)
「(思惑どおりに動くか?) それは大丈夫」
「彼女、いい子だもの…腹が立つくらい」
「NT-D、ニュータイプ・デストロイヤー」
「ユニコーンタイプにそなわっているのと同じシステムが」
「ナラティブガンダムには搭載されている」
「もうパイロットはシステムの一部に過ぎない」
「その意思に関わりなく、NT-Dは本物のニュータイプに襲いかかる」
「そしてフェネクスは、狭いコロニーの中では反撃できない」
「フェネクスを捕らえたら、人は死を克服することだって出来る!」
「ニュータイプと呼ばれる者達に共通する力」
「彼等は、死んだ人間と話が出来るのよ」
「肉体を離れて、より高い次元に」
「時が見える世界に移行した魂と」
「このコロニーは生と死の狭間を飛ぶ…不死鳥の鳥かご」
「(天国はない?) だね」
「神様がいるって、人間が信じてた頃の幻でしょ」(幼少時)
「神様なんていない」
「もしいたら、あんな残酷なこと…お許しになるわけがない」(幼少時)
「2人で証言しないと、あいつらは認めない!」
「断れないはずよ、ヨナ!」(幼少時)
「知ってます、本当のこと」
「私をルオ商会に行かせて下さい」(幼少時)
「ヨナじゃボロが出ます。偽者をつかまされたとルオ商会が知ったら」
「私は…やり通します」(幼少時)
「必ず…必ず迎えに来るから」(幼少時)
「ユニコーンを形作るサイコフレームは、人の意思を操作系に反映させるシステム」
「でも、それが意思を蓄積する器として機能したら?」
「人は肉体を離れても存在できるという証しになる」
「それは考えようによっては不老不死の証明」
「ニュータイプとは、その魂から発する未知のエネルギーを操り」
「現実に働きかけられる者」
「ニュータイプの素養があるパイロットとの感応が進めば」
「サイコフレームはその魂が集うフィールド」
「我々には認識できない高位の次元とつながり、時をも操る力を引き出す媒体となる」
「それはこの世界の崩壊を招きかねないから…」
「お義父様だけじゃない、私自身の夢でもあった」
「だってそうすれば…死が怖くなくなれば、もう嘘つかなくていいもの」
「裏切ったり、傷つけたり、生きるためにしなければならなかったこと全部」
「奪うことも、奪われることも…失うことも」
「でもそれもおしまい、じきに後始末が始まる」
「血であがなう後始末、事件との関わりを絶つために…」
「どうするつもり?」
「自分にしか聞こえないと思ってるの?」
「いいとか悪いとかじゃない」
「こうなるってずっと前に決まってたのよ」
「やるしかない」
「私達、そのためにここにいるんだから」
「私の命を使いなさい! あんたのものよ、リタ!」
「返したかった、ずっと…」
「行きなさい、ヨナ」
「私が引き受けるから」
「不思議だね」
「本当に嬉しいことって、つらいことや悲しいこととセットになってる」(幼少時)
「行きなよ」
「伝えたいことがあるでしょ?」(幼少時)
「生きるってことに理由がいるなら、とりあえずそれがあんたの理由」
「妬けるけどね」(幼少時)
「この世界は命のもの」
「こうしたのは私達の意思よ」
「なのに血と肉を持たされて、互いに傷つけ合う世界が続いていくっていうのは」
「バカらしいっちゃバカらしい。でも…」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
