「トリリオンゲーム」黒龍キリカ(桐姫)の名言・台詞まとめ

アニメ「トリリオンゲーム」黒龍キリカ(桐姫)の名言・台詞をまとめていきます。

トリリオンゲーム

1話

「人の弱点を楽しく笑うよりまず先に、いろんなタイプが欲しいの」
「すっかり巨大企業になって身重な今のドラゴンバンクだからこそ」

 

「そうね、恐らく(話は)盛ってはいない」
「だって今この男がよどみなく語っているこの話は…全部嘘だから」

 

「盛った嘘はバレても、そもそも1から百まで嘘なら盛る必要もない」
「バレもしない」

 

2話

「ハル。あなたのそのとんでもないバイタリティー、体で見せるまでもなく分かってる」
「ガク。あなたの腕がいいのも知ってる」

 

「でもね、その程度の”ちょっと素敵な人材”なら別にいるの、ほかにも」
「高級商品なんて笑わせる」

 

「あなた達みたいな対照的な2人が手を組めてる」
「すごく珍しいし、それだけで価値があると思うの」

 

「だけど仲のいい友人同士での起業は…必ず壊れる」
「ビジネスでのそういう仲違いを数え切れないほど見させられたから」

 

 

「いくら要るの? スタートアップに」
「1億円出します」

 

「(なんで現ナマ?) ごめん! だって…だってやってみたかったの1回」
「腹立つでしょ、やられっぱなしじゃ」

 

「(素敵な条件?) もちろん」
「だってね…私、あなた達が欲しくてたまらないの」

 

3話

「今のドラゴンバンクに欲しいの、ああいうコンビが」

 

「簡単に首切れない日本じゃ、人ひとり雇うってイコール数億円の投資なんだから」
「あの2人セットで1億円なら、お買い得セールじゃない」

 

「勝つに決まってるじゃない、あんな無茶苦茶な男」

 

4話

「私の出資話をエサに別の出資を募るなんて…感動しちゃった」
「起業のためならここまで人を利用するんだって」

 

「私が見込んだ男達だもん、そうでなきゃ」
「これ、褒めてるのよ」

 

「転職はダメ、ドラゴンバンクの仕事があるから」
「でも、ワンナイトなら付き合ってあげる」

 

6話

「(失格?) どっちだっていいの、そんなこと」
「むしろ私の方から口説いてあげる」

 

10話

「(売り上げを奪った?) 終わるわけないでしょう、あの連中が」
「こんなことで潰されるような男なら、私だって最初から…」

 

12話

「あなた、何言ってるの?」
「切ればいいじゃない、その祁答院って男を」

 

「(本当は?) 興味ないの、そんな話」
「ホントかどうかなんて関係ない」

 

「ひき逃げしたか、嘘で罪をかぶったか」
「いずれにせよ、立派な犯罪者でしょ? その男」

 

「CMの顔なのよ、あなた達は」
「ドラゴンバンクのイメージを傷つけることだけは許されない」

スポンサーリンク

14話

「その口を閉じて、時間の無駄」
「何があったのかだけ知りたいの」

 

15話

「(秘書が尾行?) 知らない。放っときましょう」

 

「ハッキングされたことが公(おおやけ)になれば、ドラゴンバンクの沽券に関わるし」
「株価も暴落するでしょう」

 

「取り引きがしたいの」
「全ての秘密を墓場まで持っていってもらう代わりに」

 

「そのお人好しハッカーは本当は何が欲しくてハッキングしたのか」
「ガク、あなたはどう思う?」

 

「ドラゴンバンクとは関係ないから、私の独断です」
「だってもったいないでしょう」

 

「腕の立つクリエイターがくすぶってるの」
「私ね、デキる人が好きなの」

 

17話

「パパ、私ね…ただ、出来る男が遊んでいるのが腹が立つの」
「だって、もったいないじゃない」

 

23話

「つまり私が本気で…全力でハル達を潰しに全面対決するってことでしょう」
「何それ、すっごい楽しそう!」

 

「ず~っと頑張ってきたあなたの方が正しいに決まってるでしょ」
「私は勉強させていただく立場だもの」

 

「よそ者には蛇口が閉められてるんでしょう?」
「なら、よそ者じゃなくなっちゃえばいいじゃない」

 

「だってね私、地上波テレビも何もかも全部欲しいの!」

 

26話

「そうね…出来るわけない」
「まともな人間には」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
トリリオンゲーム 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→トリリオンゲームのインデックス