「こちら、終末停滞委員会。」恋兎ひかり&エリフの名言・台詞まとめ

原作小説「こちら、終末停滞委員会。」恋兎ひかり(黒色)&エリフ・アナトリア(青色)の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

こちら、終末停滞委員会。 1巻

プロローグ

「さあ、ショー・マスト・ゴー・オンと行きましょうか!」

 

「──終末停滞委員会」
「終わってる世界を護り続ける、馬鹿な物好きの集まりです!」

 

第1話

「私は私! 完璧で最強な美少女!」
「素敵な世界ですって? はん!」

 

「この現実よりも美しい場所なんてありゃしないわ!」
「だって、私が存在する世界なんだもの!」

 

「私は人間を超越した最強の美少女・恋兎ひかり!」
「神様ごときが、頭が高いのだわ!」

 

「──ぶっ壊れろ。星屑みたいに」

 

「(突っ込んだ理由?) 勝負の世界は、いつだって全力!」

 

「そのメイドさんは、化け物なんだよ」
「だから殺す。簡単な話じゃぜ」

 

「(重大な規約違反?) ──それが何?」
「誰が私に罰を与えるつもりなの?」

 

「心を覗ける事は秘密にしなさい」
「奥の手は最後までとっておくものさ」

スポンサーリンク(コミックシーモア)
 

第2話

「では話そう。この都市と、この学園について。世界について」
「そして、君について」

 

宇宙はあまりに長い時を過ごしてしまった。
規則正しく美しい科学という法則が綻んでしまう程に。

 

その綻びこそが、『終末』なのだ。

 

「どんな小さな妖精も、いずれは巨大な化け物に進化する」
「宇宙の法則さえ、喰らえる程に」

 

「今年に入って確認した終末の数は、『12897件』じゃぜ」
「そのうちで解決済みの終末が、2180件」

 

「そう。我々は『終末停滞委員会』なんだ」
「終末は必ず訪れる」

 

「この数えられない程のクソッタレな反現実によってね」
「ボク達はそれを『停滞』させようと必死こいてるのさ」

 

「──君の素性は、役に立つ」
「何故なら君はボロボロで、切羽詰まっているからだ」

 

「だからこそ信頼が出来る」
「ごめんね。ボクは今から、そこに付け込もうと思う」

 

「──ボクの猟犬にならないか?」

 

「──ジョーカーの最も賢い使い道は、袖に隠しておく事さ」

 

「人間を操るのは、動物を相手にするよりもずっと簡単だ」
「──満足させたら良い」

 

「ボクに忠誠を誓うのが最も合理的な判断で、裏切るメリットが無いと思わせれば良い」

 

第4話

「というわけで、これからあなたは私の部下」
「もとい下僕」

 

「ふう、人間は第一印象が9割あとはゴミ」
「つまりここで上下関係分からせるのが肝要なのだわ」

 

第6話

「ただ私って深海探査に役に立つ能力無いし」
「深海で戦闘とかしたら、潜水艇ごと壊すわ?」

 

「それに──運が終わってるから、また何か起こしちゃいそうな気がするし…」

 

優しさって等価交換だ。
誰かに沢山優しくされたから、他の誰かに優しくすることが出来るのだ。

 

「メフ。──ボウケンは、楽しくしないとね?」

 

「だって、私達の影の下には数えられない程の悪魔と怪物が息を潜めていて」
「世界は明日にでも滅ぶかもしれない状況なのよ」

 

「そんな時に、辛気臭くしても仕方がないわ!」

 

「ね、メフ」
「──私、無敵よ。それだけ信じて。忘れないでね」

 

第12話

「──あら。随分、無作法な田舎者が居るじゃない」
「行くわよ。私のギター。──桜の残影(チェリーレッドのピストル)」

 

「ライト! カメラ! アクション!!」

 

「──私? 私は恋兎ひかり」
「ただでもないしどこにも居ない、スーパー美少女」

 

「(何の価値が?) この世界には美しい私が居る」
「はい論破」

 

エピローグ

「もう安心しなさい」
「怖い物は、きっちり私が成敗したから」

 

「──ありがとう」
「あなたのお陰で、世界の寿命がちょっぴり伸びたのだわ」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
こちら、終末停滞委員会。 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→こちら終末停滞委員会のインデックス