「約束のネバーランド」マム・イザベラ(ママ)の名言・台詞まとめ

アニメ「約束のネバーランド」マム・イザベラ(ママ)の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

約束のネバーランド

1話

「私は好きよ、エマのそういうところ」
「家族みんなを、とても大切に思ってるところ」

 

「おはよう、私のかわいい子供達」
「こうして今日も38人の兄弟みんなで幸せに暮らせることに感謝して…いただきます」

 

3話

「社交辞令は結構よ」
「無駄なおしゃべりはやめて、仕事の話をしましょう」

 

「このハウスのママは私、あなたは私の補佐役」
「いいわね? シスター・クローネ」

 

4話

「あなた(クローネ)は保険」
「より確実に商品を守るために、念のため呼び寄せた保険に過ぎないの」

 

「あなたは賢い子」
「今後は道を誤らないでね」

 

8話

「排除したの…シスター・クローネは排除した」
「いらなくなった、だから排除したの」

 

「(上手くやってた?) そう、常に使える犬だった」
「だからそばに置いていたわ」

 

「たとえ嘘つきの裏切り者でもね」

 

「10年…10年一緒に暮らしたけれど、お芝居抜きでお話するのはこれが初めてね」

スポンサーリンク

 

 

「私はあなた達を愛している。大好きなの、本当に」
「我が子のように愛しているわ」

 

「だからこそ諦めてほしくてここに来たのよ」
「あらがうことを」

 

「幸福な一生じゃない?」
「あたたかなお家(うち)で、おいしいご飯と愛情いっぱい」

 

「飢えも寒さも真実も知らず、満たされた気持ちで死んでいく」
「一体それのどこが不幸だというの?」

 

「逃げるなんて不可能、お外も危ないわ」
「絶望がいっぱいよ」

 

「そうよ、私はあくまで制御する」
「あなた達はそれほどまでに特別なのよ」

 

「特別なお方しか食べられない、特別なご飯」
「私が育てた最上の子供達なの」

 

「だからこそ守らねばならない」
「なんとしてでも」

 

10話

「(幸せ?) ええ…幸せよ」
「あなたという子に出会えたもの」

 

「諦めてしまいなさい」
「絶望に苦しまずに済む1番の方法は、諦めることよ」

 

「あらがうからつらい、受け入れるの」
「楽になれるわ、簡単よ」

 

「あなた(エマ)には一体何が出来るの?」
「何も出来ない、誰も救えない、ただ死を呪う、苦しみの連鎖よ」

 

「生きてママを目指しなさい」
「絶望を受け入れて、楽になるのよ」

 

「(出来ない?) じゃあせいぜいのたうち回って死を迎えなさい」

 

「あなた達は逃げられない」
「今一度存分に思い知りなさい」

 

12話

「でも、もういいか」
「私の負けよ」

 

「いってらっしゃい、気をつけてね」
「願わくば、その先に光がありますように」

 

約束のネバーランド(2期)

4話

「(子供達に?) 合わせる顔などありません」
「それに…逃げ切りますよ、あの子達は」

 

「私の子供達ですから」

 

「必ず連れ戻します」
「あの裏切り者の食用児達を…1人残さず」

 

10話

「おかえり、私のかわいい子供達」

 

「素晴らしいわ」
「それでこそ、私が育てた子供達ね」

 

「あなた達全員、フルスコアよ」

 

「あなた達農園のやり方に、いい加減うんざりしていたのよ」
「だからぶっ壊してやろうと思った…ただそれだけよ」

 

「勘違いしないで」
「たまたま利害が一致しただけよ」

 

「私達はもう二度と屈しない、もう何者にも縛られない」
「チェックメイトよ」

 

11話

「私達は自分のしたいようにしただけ」
「さあ、人間の世界に行くのでしょう? 急ぎなさい」

 

「私達は…行けない」
「ここに残って、出来る限りのことをしたいの」

 

「気持ちには感謝するわ」
「それに忘れたの? 私にはあなた達と生きる資格なんて…」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
約束のネバーランド 全20巻セット (コミック)
約束のネバーランド 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→約束のネバーランドのインデックス