アニメ「光が死んだ夏」田中(黒色)&暮林理恵(青色)の名言・台詞をまとめていきます。
光が死んだ夏
1話
「いやあ1ミリもアレに関係している部分はありませんでしたね」
「にしたって、この会社も懲りないですよねえ」
「何百年も探し回って…よく形骸化しねえよなあ」
2話
「この婆さんは山にいるモノを強く恐れていた」
「恐れれば恐れるほど、ソレを引きつけるってもんです」
「山から下りてきてますね」
「恐らく、どこかになんらかの形で潜んでるんでしょうね」
「あかんよ、あかん!」
「にいちゃん、今すぐやめなさい」
「あんた、ものすごくヤバいもんの近くにおるから今すぐ離れなさい」
「このままやと、混ざるで」
3話
「よう頑張ったな」
「あなたは罰されたがっとる場合やないの、しっかりしなさい」
「誰かに罰されたって、自分が楽になるだけ」
「死人(しびと)はなんとも思わん」
「ただ私達が亡くなった人に汚く執着してる事実だけや、あるのは」
4話
「彼女がいれば、穢れた山に入れる」
「いやあ、変だなあって」
「希望ケ山・ウデカリ・アシドリ、ほかの地域には教会がたくさんあります」
「なのにクビタチにはこの丹砂山(にさやま)神社だけ、教会はゼロだ」
「この神社…いや集落は、一体何を祭っているんすかねえ」
「来てたのは確かです」
「人混みに惹かれたんでしょうね」
「ああいうのは人間が好きなんですよ」
「だから人の多い場所を好む」
「ただ、普通のケガレならまだしも」
「あんなド級のがどうやって人混みの中を目立たずに移動できたのか」
「もしかして…何かに化けてるかもしれないっすね」
5話
「”混ざる”ってのはね、生きたまんま中身があちらに近づいていく」
「あれの一部になるようなもんや」
「一生離れられんくなるよ」
「それに、あちらの世界のもんも引き寄せやすくなる」
「(ペットと遊ぶ?) 相棒っす」
「いろいろと手は考えているんで、ご心配なく」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
