「SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ、編入試験編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ、編入試験編)」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

SAKAMOTO DAYS

→SAKAMOTO DAYS(1話)

16話

「腐敗した殺連をリセットしよう」
「新たな秩序は俺がつくる」(X、スラー)

 

「ヤベえジジイが来た」(楽)

 

「久しぶり、坂本君」
「旧友が太っている姿は、なんだかもの悲しいものだね」(スラー)

 

「(有月?) 昔の名前は忘れてほしい」
「”スラー”の方が気に入ってるんだ」(スラー)

 

「本当に人っていつ死ぬか分からないものだね、坂本君」(スラー)

 

「どうした? 早く来なよ」
「時間の浪費は命の浪費だ」(スラー)

 

「なんだかちょっと同窓会みたいで楽しいんだ」
「もう一度、僕を殺してみるかい?」(スラー)

 

「今の君は昔の俺を見てるみたいだ」
「甘っちょろくてムカつくよ」(スラー)

 

「中途半端な奴が1番周りを不幸にする」
「”透明な殺意に徹せよ”、JCCで習っただろ?」(スラー)

 

「君達のような優等生ではなかったが、卒業してようやく分かったよ」
「殺しに心はいらない」(スラー)

スポンサーリンク(コミックシーモア)

 

 

「少年、お前がすべきは謝罪ではなく自害だ」(スラー)

 

「このままでは君は死んで、その子らも死ぬ」
「それが分からないほど衰えたわけではないだろう?」(スラー)

 

「本気で殺(や)りに来なよ」
「道はそれしかないんだ」(スラー)

 

「俺はもう殺し屋じゃない」(坂本太郎)
「俺を生かすということは、誰かを殺すということだよ」(スラー)

 

「無理無理」
「あんなヤベえジジイいるなんて聞いてねえって」(楽)

 

「お前のその”1人で生きてます”ってツラが、昔から気に食わねえんだよ」(豹)

 

「俺は死なん、勝手に殺すな」(坂本)
「身の程を教えてやろうか」(豹)

 

「こんなもん、死ぬのも時間の問題だぞ」(豹)

 

「それでも…父親として退(ひ)けない時がある」
「大事なものは自分の手で守りたい」(坂本)

 

「あの時、スラーに花のことを言われ…」
「俺がキレそうになった時、お前(シン)の声で正気に戻れた」(坂本)

 

「お前にはいつも助けられてる」
「これからもよろしく頼む」(坂本)

 

17話

「そろそろ駒を増やそうと思うんだ」
「(殺連からスカウト?) いや、もっと純粋な駒がいいな」(スラー)

 

「絵は上書きするより白いキャンバスの方が楽だ」
「既に手は打ってある」(スラー)

 

「なんだって、やってみなけりゃ分からない」(坂本)

 

「俺って綺麗好きだから…自分の手は汚さねえタイプなんだ」(勢羽真冬)

 

「いつまでも坂本さんの足は引っ張れねえ」(朝倉シン)

 

「わりいな」
「俺には…早く追いつきたい人がいるんだ」(シン)

スポンサーリンク

 

18話

「坂本さん! 今回のこの編入試験、手出し無用でお願いします」
「俺、坂本さんに頼らず自分の力を試してみたいんです」(シン)

 

「お前”ORDER(オーダー)”になりたいなら、本当に必要なのはコネなんかじゃねえよ」
「あの世界に必要なのは…圧倒的実力だけだ」(シン)

 

「俺も行く、絶対そっち側に」(シン)

 

19話

「皆さん無事でよかった」
「私正直、生き残れたのが奇跡です」(赤尾晶)

 

「こうなったら皆さん一緒に合格して、お…おんなじクラスになりましょう」(晶)

 

「え~、めっちゃ雰囲気ガチだね」
「てか、ガラ悪くてこわわわっ」(虎丸尚)

 

「(いきなり殺そうと?) だって先生」
「私の推しの坂本キーホルダー、バカにされたんだもん」(尚)

 

「(学生を?) 俺はね、世の中を変えられるのは若者なんじゃないかと思ってるんだ」(スラー)

 

「年を取ると持ち物が増えて、体が重い気がするんだ」
「俺達の新しい友人は、きっと恐ろしく速く走るだろう」(スラー)

 

「(落ち合う?) 坂本さん、今は俺たち敵同士です」(シン)

 

「いざとなったら遠慮は無用です」
「俺も全力でいきます」(シン)

 

「人に甘えてちゃ成長できねえからな」(シン)

 

「(しつこい?) だって仕方ないじゃん」
「私、追われるより追うタイプなんで」(尚)

 

「あと私ってオタク気質なとこあるから」
「どうしても全色コンプしたくなっちゃうんですよね」(尚)

スポンサーリンク(コミックシーモア)

 

 

「(1本取った?) 分かってないなあ」
「保存用と観賞用だもん」(尚)

 

「(のんびりメシ?) だって、落ち込んでる時はご飯が1番なので」(晶)

 

「(飛行機内と別人?) 私、対人戦闘がどうしてもダメで…」
「相手の目を見てしまうと、足がすくんじゃって」(晶)

 

「いいなあ、私も白チームがよかった」
「推しカラーだもん」(尚)

 

「だから絶対・絶対・絶対…白は取らなきゃなの」(尚)

 

「やっぱりだめだ、私…人は傷つけたくない」(晶)

 

「嫌なことからは逃げていい時もある」
「心配するな、俺達は大丈夫だ」(坂本)

 

「何も出来ず、大切な人がいなくなるのはもう嫌」
「そうだ、私がやらなきゃこの人達が死んじゃうんだ」(晶)

 

「しっかりしろ晶、目を開けろ」
「誰かを失うくらいなら、私は…殺し屋になる」(晶)

 

「ただ必死で…見えた道をたどっただけなんです」(晶)

 

20話

「私の推し活バカにする奴は…殺す」(尚)

 

「銃ってのはよお、車の運転に似てるよな」
「ハンドル握りゃ、そいつがどんな奴か分かる」(赤尾リオン)

 

「私、リオンさんの姪で…彼女を捜すためにここまで来たんです」(晶)

 

「(なんで?) それ聞いちゃう?」
「坂本はね…私の神様なの」(尚)

 

「初めて推しと出会った時、心臓が止まるかと思った」(尚)

スポンサーリンク

 

 

「だって無感情に颯爽と戦うあなたは、グチャグチャ悩んでばかりいる私とは」
「まるで別の生き物だったから」(尚)

 

「だから…それを否定すっとかありえないから」(尚)

 

「”憧れ”って言葉で逃げるのは、もうやめだ」
「俺はあの人と肩を並べる…本当の意味での相棒になんだよ」(シン)

 

「あ~、ウザい・ウザい」
「ムカつく・ムカつく・ムカつく・ムカつく」(尚)

 

「こんなイラつくの初めて」
「そうか、この気持ちが…”同担拒否”」(尚)

 

「どうする? 坂本さんなら…」
「違う! ”坂本さんなら”じゃねえ」(シン)

 

「あの人と俺じゃ、パワーも体格も違う」
「俺なりの勝ち方があるはずだ」(シン)

 

「探せ…俺には今何が出来る?」(シン)

 

「地の利を生かして戦うのは、坂本さんリスペクトだぜ」(シン)

 

「(なんで助けた?) 坂本さんに憧れる気持ちは、俺も分かるっつったろ」
「それに…あの人もこういうとき見捨てねえから、それだけ」(シン)

 

「いや…俺学校の先生、嫌いなんだよね」(楽)

 

「あとで追いつく」
「今戦えねえ奴が、強くなる未来なんて視(み)えねえんだよ!」(シン)

 

21話

「スカウトってのはさ、とりあえず全員ぶっ飛ばしてみて」
「生きてる奴だけ拾ってくりゃいいんだよ」(楽)

 

「どっちにしろ恥かくならよ」
「やらないよりやった方が自分を好きでいられんじゃねえか?」(シン)

 

「指示待ちなんて情けねえ、自分から動かねえとな」
「限界突破だ」(シン)

 

「シン、そいつを連れて逃げろ」
「いや、違うな…そっちは任せた」(坂本)

 

「俺の仲間に手を出す奴は…国外追放だ」(坂本)

 

「ボスが気にかけるわけだぜ」
「こいつ(坂本太郎)は確かに殺しとかねえと、あとあとめんどくせえかもな」(楽)

 

「あ~あ…楽しかったぜ」(楽)

 

22話

「太っただけで愛せないなんて、ファンとして終わってない?」
「私って、面食いのミーハーにわかオタだったの?」(尚)

 

「とにかく、俺達は前に進むのみだ」
「JCCに行ってスラーの手がかりをつかむぞ」(坂本)

 

「(殺連を潰す?) もしそうなったら、日本も終わるだろうね」(南雲)

 

「殺しに正義も悪もないよ」
「ただ僕から言わせれば、行き過ぎた正義感は悪よりタチが悪いけどね」(南雲)

 

「(目的?) 殺連を潰したいんだ」(スラー)

 

「ひと言で言うなら、世界を自然な形に戻したい…から」
「尊い正義のために」(スラー)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
SAKAMOTO DAYS 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→SAKAMOTO DAYSのインデックス