「Dr.STONE(ドクターストーン、4期、アメリカ接触編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(ドクターストーン、4期、アメリカ接触編)」の名言・台詞をまとめていきます。

 

Dr.STONE(4期)

→Dr.STONE(4期、1話)

5話

「あのペラペラ男のことだ。口だけは達者だからな、そう下手は打つまい」
「世界一信用できる嘘つきだ」(コハク)

 

「敵がどこまで技術持ってるか分からないからね」
「まるで違うよ、これまでの戦いと」(西園寺羽京)

 

「ずっと科学が僕等のアドバンテージだった」
「けど、今回は敵がそれを上回ってくるかもしれないんだ」(羽京)

 

「科学使いガチ対決か」
「唆るぜ、これは」(千空)

 

「やあ、こんにちは」
「なるほど、この周波数だね。君達の連絡網は」(ゼノ・ヒューストン・ウイングフィールド)

 

「つたない日本語ですまないが、バカに分かるような話でもないのでね」
「僕はDr.ゼノ、そちらの科学リーダーと話がしたい」(ゼノ)

 

「(ボディーガード?) 何? そうだったのか!」
「なら俺が代わりに戦うぞ!」(大木大樹)

 

「まず言いたいことがある、聞いてくれ!」
「人をいきなりマシンガンで撃つのは、悪いことだ!」(大樹)

 

 

「すまない。うちの軍人スタンリーが、挨拶代わりに見てほしくてね」
「圧倒的な科学の戦力差を」(ゼノ)

 

「君も科学屋なら分かるだろう? この意味が」
「僕等は既にハーバーボッシュプラントを完成させている」(ゼノ)

 

「余計なことしゃべるんじゃねえ、デカブツ」
「ボロがだだ漏れる」(千空)

 

「意外と演技派なのかな、大樹君」(羽京)
「素直なだけだと思う」(小川杠)

 

「こちらは大人のプロ集団だ」
「君たち仲よし少年チームの科学ごっことはわけが違う」(ゼノ)

 

「素直に投降して、僕達に仕えてほしい」
「それだけなんだ」(ゼノ)

 

「そこだけ(復活液)は既存の常識の科学じゃあねえからな」(千空)

 

「石化中の数千年間、意識を保ち続けた人間だけが硝酸をかけると復活する」
「僕等はそれを成し遂げた選ばれしメンバーだ」(ゼノ)

 

「復活液はこちらの唯一のアドバンテージだ」
「絶対に渡すな」(七海龍水)

 

「初対面でマシンガンの連中だぞ」
「教えれば即座に大兵団で蹂躙される」(龍水)

 

「(滑走路?) ああ、ねえから造る」
「ここに…空母を造る!」(千空)

 

「どこのバカだい!」
「マシンガン相手に元気よく正面特攻しようってのはさ!」(花田仁姫、愛称:ニッキー)

 

「私達が接近戦でどれだけ強かろうと…空は飛べません」(氷月)

 

 

「制空権を一方的に握られた戦闘に勝ち目はないよ」(獅子王司)

 

「素材がないならないで、逆にプラスの設計をするか」
「はっはー! なかなか切れるぞ、この敵は」(龍水)

 

「不憫な少年達は賢ければ賢いほど、それを警戒して動けないというわけだ」
「だが、実際にはもう少しだけエレガントな方法を取ろうか」(ゼノ)

 

「釘付けにして、敵の科学者を暗殺する」(ゼノ)

 

「そこの彼、Mr.ゲンによれば、チート科学屋は1人らしい」
「なら、少年科学王国を崩壊させるには…そのリーダーを消せば済む話だ」(ゼノ)

 

「(敵リーダーを暗殺?) 出来るね」
「出来るよ」(スタンリー・スナイダー)

 

「スタンが出来ると言ったら、それ以上聞く必要はないんだ」
「出来るんだよ」(ゼノ)

 

「もしかすると…お互い敵本陣の科学リーダーをチェックメイトすれば勝ちの…」
「科学王国vs科学王国の…速攻戦!」(ゲン)

 

6話

「(ゲンを)信用? いきなり寝返ってきた敵兵を信用してるって奴がいたら」
「そいつは今すぐ頭の病院に行った方がいいな」(スタンリー)

 

「情報を引き出すまではのらりくらり生かしとくさ」
「十中八九、敵のスパイでもな」(スタンリー)

 

「まっ、データありゃもっと正確になる」
「弾速に影響すんでね」(スタンリー)

 

「スナイプすんだよ」
「敵の科学リーダーを、ゼノの科学狙撃銃で」(スタンリー)

 

「全面衝突を避け、キーターゲットのみを速やかに排除し」
「最小限の被害で戦闘を決着させる」(ゼノ)

 

「狙撃こそ、もっともエレガントな科学的戦闘じゃないか」(ゼノ)

 

「私はクールな女、ルーナ…」
「私は出来る女、ルーナ!」(ルーナ・ライト)

 

「(敵のスパイ?) 問題ねえ」
「あの女からゼノ達の情報を引きずり出して、特殊部隊の司達に暗号通信する」(千空)

 

「科学バトル最大の武器は情報だ」
「スパイvsスパイ、腹黒ダヌキの化かし合いだあ」(千空)

 

「”Dr.大樹は誰?”なんて露骨に聞くわけにはいかない」
「ただでさえまだ警戒されてる」(ルーナ)

 

「私のプロファイリングによれば、たった1人の英知で青少年達を率い」
「ストーンワールドからここまでの科学を育て上げた」(ルーナ)

 

「かなりの知性あふれる地道な信念の努力家」
「そんなの超タイプ! つまり、私がタイプな人を探せばいい」(ルーナ)

 

「己の感情すらミッションの一部としか捉えられない女」
「なんて冷酷で出来る感じ」(ルーナ)

 

「ルーナさんと言ったね、僕は千空」
「ゼノの情報がいる、ソッコー教えやがれ」(千空)

 

「懐柔には、”欲しい”を叶えることだ」(龍水)

 

「(好みが分からない?) ならば、世界で1番嫌いな奴などいない食べ物」
「それは…アイスクリーム!」(龍水)

 

「ねえならねえで、なんとかすんだよ」
「人類200万年の根気だ」(千空)

 

「世界の根源”分子”にまで手ぇぶち込んで、世界にねえはずのもんを作る」
「有機化学の醍醐味だな」(千空)

 

「Dr.ゼノは元NASAの科学者か?」
「Dr.ゼノは俺の始まりのロケット造りの…科学の師匠に当たる男だ」(千空)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
Dr.STONE 1巻 [Blu-ray]
Dr.STONE 2nd SEASON [Blu-ray]
Dr.STONE 3rd SEASON 1巻 [Blu-ray]
Dr.STONE 全26巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→Dr.STONE(4期、アメリカ過去編)
→Dr.STONEのインデックス

スポンサーリンク