アニメ「その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする」の名言・台詞をまとめていきます。
その着せ替え人形は恋をする
1話
「(衣装は出来る?) それしかだよ」
「まだまだ出来ないことばっか」(五条新菜)
「ごめん、じいちゃん」
「俺…高校でも友達できてない」(新菜)
「だって仕方ない」
「俺の夢は雛人形の頭師(かしらし)になること」(新菜)
「だから趣味が…雛人形の製作とその練習…鑑賞…会話」
「これじゃ、みんなと話合うわけない!」(新菜)
「俺の好きなものと、みんなの好きなものは違って…」
「だから、俺がいたら和を乱すし」(新菜)
「嫌な気持ちにさせるって決まってる」
「俺が…いない方が…」(新菜)
「初めて話してしまった」
「喜多川さん…明るくて友達も多くて、いつも中心にいて」
「俺とは済む世界が違う人」(新菜)
「(超オタク? ないわ?) おめえがねえわ」(喜多川海夢)
「ってかジャラ付けしてる時点で好きだって分かんだしさ」
「人の好きなものバカにすんなよってなるでしょ」(海夢)
「あと、シオンたんを”なんとか”って雑にくくんなよ!」(海夢)
「ありのままの自分を受け入れてもらえる世界は、きっと生きやすいんだろうな」(新菜)
「(頼りになる?) それ、頼られてるんじゃなくて、パシられてるだけだから」(海夢)
「嫌なのになんでも言うこと聞くって違くない?」
「ってか、自分のために絶対しちゃダメでしょ」(海夢)
「自分の気持ちは、自分のために言わなきゃダメだよ」(海夢)
「(この服を作った?) 冗談ですか? ふざけてます?」(新菜)
「(真面目に?) いやだって、全然違くないですか?」
「狙ってもここまで下手に出来ませんよ」(新菜)
「ちょ…調子に乗って申し訳ございませんでした」
「殺して下さい!」(新菜)
「えっと、これはね…あたしがコスしたくて作ったの!」
「そう、コスプレ!」(海夢)
「コスってね、自分の推しへの思いを全力でアピれんのよ」
「すごくない? それってもう…究極の愛じゃん!」(海夢)
「五条君、あたしにコス衣装作ってくれないかな?」(海夢)
「あのね、あたしもう自分じゃどうにも出来なくて」
「でもどうしても雫たんに…大好きだからなりたいの!」(海夢)
「分かりました」
「人用は作ったことがないので上手くいくか分かりませんが、出来るだけやってみます」(新菜)
「でも、あたしにも出来ることはするから」
「出来ることは少ないけど!」(海夢)
「(その人になりたい?) うん! だってめちゃくちゃ尊いんだもん」(海夢)
「”聖(セイント)♡ヌルヌル女学園 お嬢様は恥辱倶楽部 ハレンチミラクルライフ2”の」
「黒江雫たん!」(海夢)
2話
「五条君って凌辱系、苦手な人?」
「◯奴隷とか」(海夢)
「けど”ヌル女2”は基本愛ゆえの◯奴隷だし、大丈夫か」
「割と安心だよ」(海夢)
「大丈夫? 安心?」
「ど…どうしよう。ゲームにうといからかな、全然話についていけない」(新菜)
「ネ…ネタなんかじゃない。喜多川さんは1ミリもふざけてない」
「あの目は本気の目だ」(新菜)
「ヤバいくらいどハマりしてて」
「ホント素で…あたしも雫たんになりたいって」(海夢)
「まったく分からなかった」
「けど、好きなものを話している喜多川さんは本当に…本当に楽しそうで」(新菜)
「どれだけ雫たんを好きなのかは分かった」(新菜)
「っていうか…好きなものに男とか女とかって関係なくない?」(海夢)
「どうしてってか、逆に雫たんになれるのに普通に月曜まで待つの無理じゃん」
「だから”五条雛人形”でググってとりあえず来たよねえ」(海夢)
「マズい」
「心臓の音がすごくて何も聞こえない」(新菜)
「じ…じいちゃん以外入ったことがない、おおお…俺の部屋に」
「女性が…しかも喜多川さんがいる」(新菜)
「ダメだ!」
「どうしたらいいのか全然分からない」(新菜)
「(採寸は下着で?) じゃ~ん! 水着、着てきたし」
「どうよ? これなら余裕でしょ?」(海夢)
「えっ、何が? 全然(恥ずかしくない)」
「ってか雫たんになれるんだから、本のとおりちゃんとやらないと」(海夢)
「そうだ、この人の…喜多川さんの気持ちに」
「不純な思いをもって向き合うことは失礼だ」(新菜)
「俺を頼ってくれた人のために…誠心誠意、尽くさないといけない」
「尽くすべきだ!」(新菜)
「いやいやいやいやいやいや、余計なことを考えるな」
「これはただの採寸、ほかのなんでもない」(新菜)
「服を作ることだけに集中しろ!」(新菜)
「20センチでよろ!」(海夢)
「20センチ…その具体的な数字に、ただただ真っ白になってしまいました」(新菜)
3話
「喜多川さん…学校でも変わらず接してくれるんだな」(新菜)
「謝るくらいだったら逃げんなっつうの!」(海夢)
「(人前で一緒にいない方が?) はっ? 何言ってんの?」
「既にあたしら友達じゃん」(海夢)
「(付き合ってるとか言われて?) マジ?」
「ふ~ん…んじゃ、付き合っちゃう?」(海夢)
「(手持ちがない?) ああ、大丈夫大丈夫」
「おろしてきてるって」(海夢)
「コスのためにバイトで貯めたんだし」
「逆に使ってくんなきゃ意味ないから」(海夢)
「(買い物に)五条君がいてくれて、マジよかった」
「サンキュ」(海夢)
「そっか、俺…ちゃんと役に立ててたんだ」(新菜)
「雛人形はじいちゃん家で初めて見たんです」
「目が釘付けになって、こんなに綺麗なものが世の中にあるんだって感動して」(新菜)
「心をつかまれたような感じで」
「”綺麗”っていう言葉は、こういうもののためにある言葉なんだって思ったんです」(新菜)
「あの日から、俺にとって”綺麗”は特別なものに対する言葉になって」
「心から思った時でないと言えないといいますか…」(新菜)
「五条君が自分でそう決めたんなら、いいと思うけど」
「そういうこだわりとかって大事じゃん」(海夢)
「なんていうか…嬉しかったし」
「”これいいよ”ってすすめても実際プレーしてくれる人ってあんまいなくてさ」(海夢)
「だいたいみんな”面白そう”とかで終わりがちっていうか…」(海夢)
「だから、まあなんか…したかったんだよ、お礼」
「五条君に」(海夢)
4話
「毎日手ぇ動かしてねえと腕がなまるからな」
「1日でもサボると感覚戻すのに3日もかかっちまうんだぞ」(五条薫)
「どんなに好きだからって、向いてるわけじゃない」
「頑張ったからって、報われるなんて限らない」(新菜)
「そりゃ大変だよ」
「好きだからってやっていけるもんじゃねえしよ」(薫)
「まあ、けどな…好きだからこそ大変な時にも踏ん張れるもんでなあ」
「お客さんの笑った顔見ると、やっててよかったなあって思うしな」(薫)
「喜んでほしいから、しんどくっても頑張れるもんだぞ」(薫)
「なんだ…よかったあ」
「間に合わなかったらどうしようって、ずっと不安で…」(新菜)
「大変なのに作ってくれてるなんて分かんなくて」
「ごめん…あたし、全然気づいであげられなくて」(海夢)
「嬉しいに決まってんじゃ」
「嬉しい…ありがと…ありがとう、五条君」(海夢)
「なれるよ、五条君なら」
「絶対なれるよ」(海夢)
「五条君…あたし、ちゃんと雫たんになれてる?」(海夢)
「はい! 喜多川さんは立派な雫たんです!」(新菜)
5話
「そうか、人用は動くこととか着心地も考えないといけないんだ」(新菜)
「マジであたし、雫たんになれるなんて嬉しすぎる!」
「超ヤバ…冷静にヤバ!」(海夢)
「はあ? 待って、無理!」
「最高すぎて無理なんだけど!」(海夢)
「(視線?) あとやっぱ…この中で1番いい○袋だからじゃん」
「この出来、誰にも負けてないもんね」(海夢)
「喜多川さんは今、動けないんだった。こんなにしんどそうなのに」
「俺が…うろたえてる場合じゃない!」(新菜)
「次のコス、何しよっか?」
「あたし1番好きなキャラ50人はいるから」(海夢)
「ふつつか者ですが、これからもよろしくお願いします!」(新菜)
「(コスイベント) 好きなことしてる人しかいないの最高すぎるし」
「あの空間にいるだけでめっちゃ上がったもん」(海夢)
「あたし基本趣味だったり、なんでもいいんだけど」
「好きなことして楽しんでる人めっちゃ好き」(海夢)
「なんかキラキラしてるじゃん」(海夢)
「喜多川さん…とても綺麗でした」(新菜)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
