「しょせん他人事ですから」の名言・台詞まとめ

マンガ「しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

しょせん他人事ですから

1巻

「あのー、誰にでもわかる日本語で丁寧に説明してもらえます?」(保田理)

 

「(ネットに強い?) じゃ~、わかる日本語になったら…また相談に来てください」(保田)

 

「(成立0件?) 仕事は慈善事業じゃないって言ってるんすよぉ~」(加賀見灯)

 

「桐原さん…泣いてないでちゃんと説明してください」(保田)

 

「無料相談は時間が短いので勿体ないです」
「改めて相談すると料金もかかりますし、安くないし」(保田)

 

「僕はセラピストでも何でもないので、簡潔に、かつ具体的にお願いします」(保田)

 

「…もっとお客様に寄り添っていきましょうよ」(灯)
「だって…所詮は他人事じゃん?」(保田)

 

「まってまって…!!」
「事実確認はしっかりしておかないとダメ」(保田)

 

「で、桐原さん自身…結局どうしたいですか?」(保田)

 

「特定できる可能性は十分にあります」(保田)

 

「で・す・が、ここ数年の炎上やネットトラブルの大幅な増加に対して」
「情報開示の件数はそこまで増えてないんですよ」(保田)

 

「それは何故か?」
「金がかかり、時間がかかり、何より自分の精神が削られる」(保田)

 

「しんどいですよ」(保田)

スポンサーリンク

 

 

「結局はあなた次第…桐原さんの気持ちの問題ですね」
「ただ…僕はオススメしませんけどね」(保田)

 

「まったく…この掛け軸(”他人事”)もサイアクだわ…」(灯)

 

「もう…お金の無駄とかそういう問題じゃない」
「私は知りたい…ああいい事をする奴らが、どんなダサい面をしてるのか!!」(桐原こずえ)

 

「わかりました」
「面を拝めるまでいけるかわかりませんが…僕は桐原様の意志を尊重いたします」(保田)

 

「(書き込みがひどい?) アプリ消しておきました」(保田)

 

「暇人に付き合う必要ないでしょう」
「ハッキリ言って時間と気力の無駄」(保田)

 

「ストレスを感じる場所がわかってるんですから、まず断ちましょう」
「環境の最適化と考えてください」(保田)

 

「という事で、先にお金の話をしっかりしておきましょう」
「なんだかんだ100万は見といた方がいいですね」(保田)

 

「(ハラハラした?) 必要な事を粛々とやってるだけです」(保田)

 

「まだ10時…SNSとか見なくなると時間が有意義だな…」(こずえ)

 

「この人…知ってます」
「同じマンションの…ママ友の木下さん家です」(こずえ)

 

「(驚く事はない?) 気持ちの問題だっつーの…サイコパスか、お前は」(灯)

 

「(他人の住民票?) 弁護士はできます」
「相手は丸裸」(保田)

 

「私としては、いきなり民事裁判へ進む事はオススメしません」
「誠に残念ながらこの日本において、名誉の価値は低いのです」(保田)

 

「要するに、裁判を起こしても高い賠償金が取れるわけじゃないんです」(灯)

スポンサーリンク

 

 

「引っ越し…転校…裁判…」
「ネットを見なくなって…落ち着いたとしても…」(こずえ)

 

「何かのタイミングで急に思い出して…」
「もう…戻れないんだな…」(こずえ)

 

「あのですね…電話ダメです」
「電話じゃあなたが本当に当事者か分からないじゃないですか」(保田)

 

「主張は伺いました…が、書面に従って改めてお手紙かFAXでお願いします」(保田)

 

「どうして…被害者がこんなにガマンしなきゃ…」
「何も悪い事してないのにっっ!!」(こずえ)

 

「桐原さん、だからしんどいって言ったでしょ~」(保田)

 

「でもね、戦うって決めたワケでしょ」
「そういう感情は意味がないです」(保田)

 

「もう善悪ではなく勝ち負けですから」
「弁護士は勝つために全力を尽くしますよ」(保田)

 

「ちょっと書き込んだだけじゃん」
「だいたいアイツが悪いって……」(木下優里香)

 

「私は悪くないって」
「悪いのは桐原って皆言ってるんだから!!」(優里香)

 

「和解と言っても、仲直りとは違うのでご安心を!」(保田)

 

「(反省?) そりゃ後悔はするでしょう」
「そんで今回の事、頭で反芻しながらこう考えてると思いますよ」(保田)

 

「悪いのはアタシじゃないって」
「ちゃんと反省する人って、僕は見た記憶ないなぁ~」(保田)

 

「(終わった?) でも、ハイスッキリ!」
「ってワケにはいかなかったですね」(保田)

 

「だってほら、謝罪の言葉思い出してみてください」
「木下さん、全部何かのせいにしてましたから」(保田)

 

「和解しました、だから心を入れ替えます」
「なんて、そんな簡単なワケないんですよ」(保田)

スポンサーリンク

 

 

「他人事なんで限界があります」
「どうしようもない」(保田)

 

「だからね、桐原さん」
「勝った! という事で、あとは考えない」(保田)

 

「やれやれ」
「旦那には内緒だろうに…まだ(和解を)甘く見てるんだな」(保田)

 

「和解で終わったハズなのに…次から次へとまた問題が…」
「炎上…裁判…和解…ここまでしても…心のモヤモヤが晴れないなんて!!」(こずえ)

 

「(泣き寝入り?) …いや、勝ち取った結果はしっかり活かさないと」(保田)

 

「あと5~10万追加でいけますか?」
「お仕置きできますよ」(保田)

 

「執行官です、ドアを開けてください」
「裁判所から執行手続きで来ました、こちら債務名義です」(二宮)

 

「話す事はありません」
「これより、動産執行を行います」(二宮)

 

「警察呼んでも構いませんが…裁判所の許可を得ているので無意味ですよ」(二宮)

 

「(事前に知らせ?) いらないんです」
「事前に一切知らせなくてもいいんです」(二宮)

 

「(凄い事?) ええ…動産執行って現金以外ほとんど回収できないんですけど…」
「旦那にバレ…友人にバレ…近所にバレ…破壊力メガトン級っすね」(灯)

 

「弁護士さんは犯罪者じゃないって言ってたけど、君は犯罪者と同じだ…!!」
「君は…異常だよ…!?」(木下浩之)

 

「現実の話をしよう?」
「もうネットの中だけの話じゃないんだから…」(浩之)

 

「終わった事として話してくるなぁ」
「私にとっては、過去の事でもなんでもないのに…」(こずえ)

スポンサーリンク

 

2巻

「華かぁ」
「加賀見くん、世の仕事の大部分は地味の積み重ねだよ」(保田)

 

「知ってる?」
「弁護士の自殺率って高いって」(保田)

 

「だから案件に対して他人事だ…って、一定の距離感が必要なワケ」
「僕らもしたたかに生き残らないと、ね」(保田)

 

「RTした奴ら、全部特定したい」
「全員さらしあげる」(双葉理央、愛称:リオ)

 

「(お金も時間も?) ヘーキ、金が尽きるまでやるから」(リオ)

 

「ダメ…もう一生…この感じ、抜けられない…気がする…」(双葉リホ)

 

「とりあえず、(3万を)100アカウントにしぼりませんか?」(保田)

 

「お金の問題だけじゃあないんですよ」
「やると決めたら”スピード勝負”です」(保田)

 

「(残りは)現実問題ムリです」
「できない事をできるなんて言えませんよ」(保田)

 

「ツブヤイターなどの発言、気をつけてくださいね」
「情報開示請求には正当な理由が必要なので、報復行為はアウトです」(保田)

 

「もう感情の戦いではなくなりました」
「ここからは法律の戦いです、頑張りましょうね」(保田)

 

「華とかじゃない!!」
「弁護士の仕事はほぼ書類仕事だ!」(灯)

 

「俺たちは何も悪い事をしてないぞ!」
「不安は敵じゃない」(リオ)

スポンサーリンク

 

 

「これは『批判』じゃねっすよ」
「他人の不幸は蜜の味ってだけで…」(灯)

 

「みーんな他人の事に本当一生懸命…どーしてかなぁー」(灯)
「ヒマ…なんだろーねっ」(保田)

 

「誹謗中傷に耐えた2か月…長かった…」
「けどやっと…やっと反撃開始だ!!」(リオ)

 

「誹謗中傷してた人たち、今どう思ってんすかね~」(灯)
「どうもこうもないよ」(保田)

 

「悪口を世間話で呟くのと、ネットで呟くのは大違いなんだけど」
「そんな実感みんなないんでしょ」(保田)

 

「呟く側は独り言のつもりでも、ネット上はその先に本人がいるかもしれない」
「なのにその事に全然思い至らない」(保田)

 

「だからそういう、たかがツブヤキと思っていた人間が、もう逃げられなくなった」
「それだけの話さ」(保田)

 

「今さら謝って…許してもらえると思ってんのか…」
「ぜっっったい逃さねぇーぞっ! オイ!」(リオ)

 

「火のない所に煙を立てられたんだ…」
「お望み通り、お祭り騒ぎにしてやるよ…!(リオ)

 

「ネットで誹謗中傷する人達の傾向ってあるんですか?」(灯)
「ボクが担当した中でって条件つきの返事になるし、肌感覚でしかないけど…」(保田)

 

「老若男女問わず、お金がないとか、他人が妬ましいとか」
「”自分の現状に不満がある人達”かなぁ~」(保田)

 

「ヌーヌーのいじめ動画は捏造だって…」
「ちょっと調べればわかるのに、バカが多いこと多いこと」(NNNJ)

 

「最初あれだけ叩いてた奴らが、キレーに手のひらクルクル~」
「慌てて謝罪、垢消し逃亡、逆ギレ暴走」(NNNJ)

 

「逃げらんないのがネットなんだっつーの」
「これからが面白いんだっつーの」(NNNJ)

 

「あーあ、このご時世、会社からツブヤいちゃダメっしょ~」
「職場特定~www」(NNNJ)

 

「そんなに悪いコトしたか…?」
「ちょっと呟いただけじゃん……」(中山健太郎)

 

「炎上から3か月以上…あっという間だったな…」(リオ)

 

「誹謗中傷ヤロー共の証拠集めて…ツブヤイターの開示データもゲット」
「記者会見して…世間ひっくり返して…ぶち込んだ金はCF(クラファン)で補填して…」(リオ)

 

「カンペキだろ、前よかファン増えてんじゃねー?」
「なのに、なのに俺、何でこんなに疲れてんだ…」(リオ)

 

「SNSにどっぷり浸かると”モノ申したくなる”でしょ?」
「そこから書き込むまで、あと一歩だよ?」(保田)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
しょせん他人事ですから 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※