「ようこそ実力至上主義の教室へ」綾小路清隆(あやのこうじきよたか)の名言・台詞まとめ

アニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」綾小路清隆(あやのこうじきよたか)の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

ようこそ実力至上主義の教室へ

1話

「とにもかくにも、人間は考えることの出来る生き物だ」

 

「平等という言葉は嘘偽りだらけだが」
「不平等もまた受け入れ難い事実であるということ」

 

「この自己紹介で、クラス内の立ち位置が決まる」
「うけを狙うべきか、超ハイテンションでひと笑いくらい取れるかも…」

 

「いやドン引きされるか…」
「そもそも趣味とか特技とかないし、俺は何も持たない自由な白い鳥」

 

2話

「水泳授業の自由時間ともなれば、自然とグループに分かれる…か」
「なるほど、俺は見事に友達作りに失敗したらしい」

 

「お前の欠点は、他人を足手まといだと決めつけ、最初から突き放してることだ」
相手を見下すその考え方こそ、お前がDクラスに落とされた理由じゃないのか?」

 

3話

「(切れ者?) 悪知恵が働くだけだ」

 

「俺は不用意に目立つことはしたくないんだ」
「それに、櫛田はクラスメートにも信用されてるからな」

 

「ルールは、平等に適用されているように見えなければならない…」
「ということですよ」

 

「堀北とは友達…いや、ただの隣人だ」

 

「なあ櫛田…教えてくれ」
「どっちが本当のお前なんだ」

スポンサーリンク(コミックシーモア)
 

4話

「一之瀬。誰かに告白するって、そんな生易しいものじゃないだろ?」

 

「毎日のように悶々とした時間を過ごして、それでも出来なくて」
「のど元まで出かかった”好き”の言葉はなかなか出てこなくて」

 

「お前は、その子の必死な思いに答えないといけないんじゃないのか?」

 

「俺達は、学校のシステムを分かってないんだ」
「Aクラス
を目指すなら、考えうる危険は排除すべきだと思うけどな」

 

「真実はそうじゃないかもしれない」
「けど…判断材料が少なければ、ある材料で判断を下さなければならない」

 

5話

「(佐倉は)心を通わせることを恐れている」
「だから…目を伏せる」

 

「”黙ってたら後悔する”って言ったよな」
「なら、それだけでいいじゃないか」

 

「須藤のため、櫛田のため、クラスメートのため」
「そんな考えは一度全部捨てろ」

 

「あれもこれも考えて、抱え込まなくていい」
「証言するのは、佐倉自身のためだ」
「それで十分だ」

 

「生徒会長がいたのは想定外だ」
「堀北がポテンシャルを発揮できない」

 

「放心状態であろうと、体に強い刺激を与えられれば…意識は覚醒する」

 

「お前が戦わなきゃ、このまま敗北だ」

スポンサーリンク

 

6話

「俺はお前(佐倉)を信じてる」
「だから、もし困ったことがあったら、その時は力になる」

 

「この事件が起こった時点で、双方が痛みを負うことが確定してるんだ」

 

「事情はどうあれ、須藤はお前達を殴った」
「その事実は変えられない」

 

「存在しない事件を、誰も裁くことは出来ない」
俺達が口裏を合わせれば学校側もそれ以上、追求は出来ない」

 

「(生徒会に?) 断る。俺は面倒事が嫌いなんだ、生徒会なんて冗談じゃない」
「普通の学生生活を送るさ」

 

「Aクラスに上がるための手助けはする、ただ…」
「俺の詮索はするな」

 

7話

「いいと思うぞ。ゲームってのは感情的にならないとつまらないしな」
「少しくらい感情的な方が友達も出来やすい」

 

「俺が無理に止めれば、あいつらは俺の知らないところで実行するかもしれない」
「それよりはやらせて失敗させた方がいい」

 

8話

「残念ですけど…俺は傲慢なイカロスと違って」
「太陽にケンカを売ったりしませんよ」

 

「後悔するかもしれませんよ、俺を利用しようとしたことを」

 

「自由を守るために、自由を捨てる…か」

 

「(特別試験?) バカンスは終わりか…」

 

10話

「この試験は文字どおり自由だ」
龍園の考え方も正解の1つだろうな」

 

11話

「人間、誰もが裏表を持っていると思わない方がいいぞ」

 

「堀北…殺す気か?」
「カバーしなかったら、山内の頭蓋は割れてたぞ」

 

「まさかの失態」
「1人で吐き出したい気持ちもある…か」

 

12話

「(兄に)認められてどうする?」
「お前は何がしたいんだ」

 

「お前1人じゃ無理だ」
「お前はそんなに強くない、残念だけどな」

 

「諦める必要はない」
「1人で戦えないなら2人で戦えばいい、俺が手を貸してやる」

 

「(裏表がある?) ほとんどの人間がそうだ…俺もな」

 

「(これから?) 先生も知っているでしょう」
「イカロスはダイダロスの忠告を守らない」

 

「堀北、あの時言ったことを覚えてるか?」
「”仲間が必要だ”って」

 

「だが堀北、俺はお前を…仲間だと思ったことはない」
「お前も…櫛田も…平田も…全ての人間は道具でしかない」

 

「過程は関係ない、どんな犠牲を払おうと構わない」
「この世は勝つことが全てだ」

 

「最後に、俺が勝ってさえいれば…それでいい」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
ようこそ実力至上主義の教室へ [Blu-ray]
ようこそ実力至上主義の教室へ 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→ようこそ実力至上主義(綾小路清隆、2期)
→ようこそ実力至上主義のインデックス