「雑用付与術師が自分の最強に気付くまで」の名言・台詞まとめ

マンガ「雑用付与術師が自分の最強に気付くまで」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

雑用付与術師が自分の最強に気付くまで

1巻

階層主(ボス)を目の前に速やかに撤退を選べなかったら。
もしくは功名心を優先すれば、待っているのは死だ──。(ヴィム=シュトラウス)

 

俺なんかを仲間として置いてくれた”竜の翼(ドラハンフルーグ)”のみんな、
恩がある過ごした日々の積み重ねもある──。(ヴィム)

 

ここが命の使い時、そう思えた自分がなんだか少し誇らしかった──。(ヴィム)

 

「出てけ。もうお前はいらないんだよ」(クロノス)

 

冒険者ギルドに行けば求人はあるだろうけど、付与術師は人気ないしなぁ。
俺なんかを雇ってくれるパーティなんてないよなぁ…。(ヴィム)

 

雑魚(ウィード)狩りはできるけど、Eランクパーティ相当…いや自己評価が過ぎるな。
Fランク相当が良い所かもしれない。(ヴィム)

 

「(何故知ってる?) そりゃだって…」
「ヴィムのことならなんでも知ってるから」(ハイデマリー=リョーリフェルド)

 

「私は好きだよ、ヴィムっぽくて」
「(笑い方)矯正された時は寂しかった」(ハイデマリー)

 

「(勘違い?) してもいいよ」(ハイデマリー)

スポンサーリンク

 

 

「いつもの”竜の翼”に階層主を倒せる実力はない」
「階層主は実質、君(ヴィム)の単独討伐だ」(ハイデマリー)

 

「(拗らせ?) なにぃ」
「こっちは盗聴した会話を聴いたうえで言ってんだぞ」(ハイデマリー)

 

「これでも74代目の”賢者”様だぜ」
「かつ次期幹部候補だ、そのくらい余裕さ」(ハイデマリー)

 

「君には無限の可能性が広がっている」
「”夜蜻蛉(ナキリベラ)”で君の本当の実力に気付け」(ハイデマリー)

 

「ヴィム、君は好きに生きなきゃいけないんだ」(ハイデマリー)

 

「…ハイデマリーさんに友人が!?」(アーベル)

 

あ…ヤバい…”夜蜻蛉”で役に立てる気がしない…。
俺の索敵なんてたかがしれてるし…。(ヴィム)

 

俺が”竜の翼”でやってきたことは、あくまで調べたり聞きかじったことの模倣…。
ましてこんな手練れの大世帯じゃ足手まといにしか…。(ヴィム)

 

え…なんかザワついてる…。
俺、何か失敗した…!?(ヴィム)

 

ヴィムの”普通”は普通じゃないんだよ。(ハイデマリー)

 

「見せてやれ、君の力を」(ハイデマリー)

 

目立たぬよう、人のためになるよう、ひっそりと生きてまいりました。(ヴィム)

 

昔は憧れや志を持っておりましたが、
身の程を弁(わきま)え、できることを見極めやってまいりました。
そのはずでした。(ヴィム)

 

あっ…初めての人にこっちから話、投げられないや…。
次の言葉が出ない…!!(ヴィム)

 

奇跡が重なるのは奇跡ではなく必然…!(カミラ)

 

これは私の好奇心…。
かけられてみたい、私もヴィム少年の”強化(バフ)”に!!(カミラ)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※