「或阿呆の一生」の名言・台詞まとめ

まんがで読破「或阿呆の一生(芥川龍之介)」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

或阿呆の一生

「僕は今、もっとも不幸な幸福の中に暮らしています」(作者)

 

「この原稿についてのことですが、僕の亡き後…」
「発表の可否を含め、すべてを君に託そうと思っています」(作者)

 

「もし発表するなら、この原稿に登場する人物にインデックスはつけないでほしい」(作者)

 

「そして最後に──どうかこの原稿の中の僕の阿呆さかげんを笑ってくれたまえ」
「では……さようなら」(作者)

 

「僕のやっている作家という商売は、日本一金にならないものです」
「それに僕は体も弱く、君に多く苦労をかけるかもしれません…」(彼)

 

「それでもよければ僕のところに来てください」
「僕は君が好きです。早く一緒に暮らして仲良くしましょう」(彼)

 

「妻は年下ながらもよくできた女性でした」
「おかげで彼の仕事もはかどりました」
「思えばこの頃がいちばん幸せだったのかもしれません」(作者)

 

「彼は人生に対する情熱を失いはじめ、悲観的な目を持つようになっていました」
「出産に立ち合い、息子をはじめて抱いた時でさえ…」(作者)

スポンサーリンク

 

 

「冷ややかな感情に身を寄せる彼は…」
「息子の誕生さえも悲観的にとらえてしまうのでした」(作者)

 

「なぜだ…なんのために生まれてきたのだ…この娑婆苦に充ち満ちた世界に…」
「あぁ…僕のような男を父に持つ運命のもとに生まれてくるなんて…」(彼)

 

「僕は今まで道化のような生き方をしてきたのかもしれない…」
「こんな人生に意味なんてあるのか…?」(彼)

 

「僕にはもう、生活に対する興味なんてないんだ…」
「(あるのは)創作さ…僕は創作に対する欲だけで生きているんだ」(彼)

 

「あぁ…君は神々に愛せらるる故に若くして死んでしまったのだな…」
「この娑婆苦に充ち満ちた世の中で、死こそが唯一楽になれる手段なのかもしれない…」(彼)

 

「彼は自身の過ちを後悔していません」
「ただただ相手(の女性)を選ばなかったことを深く悔いているのでした…」(作者)

 

「このまま生きていても、僕の人生の先には薄暗い闇がただあるばかりだ…」(彼)

 

「思えば僕はここ数年…『死』に救いを求めることばかり考えている…」(彼)

 

「そう考えると神々は不幸なのかもしれない…」
「人と違い自ら命を絶つことができないのだから…」(彼)

 

「あぁ…なぜ人生とはこうも地獄的なのだろうか……」(彼)

 

「僕はもう生きることに飽きてしまったのです……」(彼)

 

「もう僕に残された道は…」
「発狂か…自殺による死のどちらかなんだ…」(彼)

 

「すまない、みんな…」
「これは僕の人生における唯一の我儘だ…どうか許して欲しい…」(彼)

 

「(白鳥の剥製) そっくりだ…飛ぶ力を失っても」
「その翼でどうにか自分自身を美しく飾りたてている…」(彼)

 

「だが外見を気にするあまりに自分の中には何も残っていない…」
「まるで僕の人生そのものだ…」(彼)

 

「君も外見にすら滅びを感じているんだね…こんなところまで僕と一緒だなんて…」(彼)

 

「僕の住んでいる世界は…澄みわたった病的な神経の世界だ」
「矛盾しているかもしれないが…この世界から見る自然は…とても美しい…」(彼)

 

「僕は人より多くのものを見て…多くのものを愛し…多くのものを理解した」
「苦しみの多かった人生の中でもこの点に関しては…満足だ…」(彼)

 

「彼はただ薄暗い中にその日暮らしの生活をしていました…」
「いわば…刃のこぼれてしまった細い剣を杖にしながら」(作者)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
或阿呆の一生(まんがで読破) (Kindle)

 

→まんがで読破シリーズのインデックス