「ウマ娘」メジロマックイーンの名言・台詞まとめ

アニメ「ウマ娘」メジロマックイーンの名言・台詞をまとめていきます。

ウマ娘 プリティーダービー

5話

「ゴ…ゴールドシップ」
「知り合いというか…一方的にからんでくるというか…」

 

9話

「そうですわ」
「ゴールドシップもいませんし、みんなで楽しく走りましょ!」

 

10話

「変化がよい結果を生むことがあると、わたくしは思い知らされましたから」

 

11話

「なんですの? その非科学的な…」
「確かに、あとは祈るだけですわね」

 

12話

「(勝ってほしい?) ええ。でも、ここにいるとわたくしも」
「あの舞台に立ちたいという気持ちが強くなりますわ」

 

EXTRA

「(ゴールドシップ) 勝負相手として不足はありませんわ」

 

ウマ娘 Season2

1話

「テイオー、応援しています」
「ライバルとして」

 

2話

「なら、わたくしの走る様も、しっかりご覧くださいませ」
「イメージでも追いつけないと思いますが」

 

「わたくし達に出来ることは、走る背中をテイオーに見せることだけですわ」

3話

「(有馬記念?) 嫌なこと思い出させないで下さい!」

 

「もちろん受けて立ちますわ」
「わたくしもいつか、あなたと走る時が来ると思っていましたから」

 

「去年の秋の天皇賞も雨でしたわね」
「(不安?) むしろ嬉しいでわ」

 

「あの時とはもう違うます」
「この雨ごと、走りで吹き飛ばしてさしあげます」

 

「たとえわたくし1人が狙われようと、望むところですわ」

 

「足を取られぬよう、1歩ずつ確実に」
「自分の走りさえ出来れば、わたくしは誰にも負けません」

 

4話

「テイオーはまだ一度も負けたことがない」
「負けたことがないウマ娘を負かすには、これくらい」

 

「前回の天皇賞にテイオーはいませんでしたわ」
「テイオーは、今までに対戦してきた全てのウマ娘の中で確実に最強」

 

「それゆえプレッシャーはありますが」
「顔に出したところでなんの得もありません」

 

「MT対決ではなく、TM対決」
「テイオーが先」

 

「大丈夫です」
「テイオーなんかに負けません」

 

「おばあ様、大丈夫です」
「わたくしは負けません」

 

5話

「あ…脚が軽い」
「自分の脚じゃないみたい、気持ちいい」

 

「もし…負けても泣かないで下さいます?」

 

「テイオーがいたから…あなたがいたから、今のわたくしになれました」

6話

「天皇賞はもう終わったことですわ」
「その先をどうするのか? わたくしはそれだけを考えます」

 

「勝ちたいという本能に逆らえるウマ娘はいませんわ」

 

「(どうして頑張れる?) わたくしはゴールしか見ていませんもの」

 

「今のゴールは骨折前より強くなること」
「次のゴールは勝ちたい相手に勝つこと」

 

「勝ちたい相手がいるからこそ、わたくしはもっと強くなれるのです」
「ですから、あなたも早く復活して下さいませ」

 

「わたくし…相手が強くてがっかりするなんて初めてでしたのよ」

 

「確かに春の天皇賞はわたくしの勝ちでした」
「芝3200、得意な距離ですわ」

 

「あなたの得意な距離では、まだ勝負していませんわね」
「その距離でも勝負をしなければフェアではありませんわ」

 

「メジロ家のウマ娘たるもの、完全な勝利なくして栄光はありえません」
「次はあなたの距離で叩き潰してあげますわ」

 

「ですから、今すぐその腑抜けた顔をやめなさい」
「ウマ娘の本能である、”勝ちたい”という欲求は消えていないのでしょう?」

 

「これからは、わたくしがあなたの目標に…走る理由になって差し上げます」

 

7話

「レースは時計だけじゃ計れません」
「いいでしょう、いくらでも相手になりますわ」

 

「テイオーにも譲らなかった春の盾」
「もう一度、必ず」

 

「ライスシャワーさん、お会いしたかったわ」
「わたくしに勝つ気でいらっしゃるようですね」

 

「受けて立ちますわ」
「お互いよいレースにしましょう」

 

「確かに、ライスの菊花賞は祝福されるべきだと思います」
「でも…だからといってレースから逃げるのは、ウマ娘として間違っていますわ」

 

「後悔なんてしませんわ」
「それにライスにナメられっぱなしでは面白くありませんから」

 

「”自分が勝ったら誰も喜ばない”」
「走る前から勝つつもりだなんて」

 

8話

「(ライスが出走?) 春の天皇賞、これでわたくしも本気になれますわ」

 

「ええ、このところずっとライスシャワーには付きまとわれています」
「それでこそ、戦うかいがありますわ」

 

「今までの天皇賞より、気力も体力も充実している気がしますわ」

 

「必ず勝たないといけないという緊張はありますわ」
「あなたの目標にふさわしい走りをします、見ていて下さい」

 

「猛獣? なんなんですの?」
「まるでわたくしを食いちぎらんばかりのこの気配」

 

「ですが、わたくしにも負けられない理由がありますわ」

 

「チームの皆さんも気を使ってくれて、気にしていないというと嘘になりますけれど」
「それほど落ち込んでもいませんわ」

 

「申し訳なくって」
「応援してくれたファンはもちろん、トウカイテイオーにも」

 

「テイオーは今、リハビリを頑張っているんです」
「誰にも負けない最強のウマ娘であるわたくしと走ることを目標にして」

 

「それなのに、わたくしは不甲斐ない走りをしてしまった」

 

「得意な距離だからこその慢心」
「もう三度目だという油断」

 

「何より、テイオーのためにも勝つだなんて奢りを持って走っていたら」
「勝てるはずがありません」

 

「もっとも大切な”勝つことへの執着”が、ライスシャワーよりも劣っていたのですから」
「けど、もう過ちは繰り返しません」

 

「わたくしは最強であり続けなければならないのですから」
「次の宝塚記念は必ず勝ちますわ」

 

「わたくしは幸せ者ですね」
「こんなにたくさんのライバルがいるんですから」

9話

「その自信、叩き潰して差し上げます」

 

「宝塚記念、連覇はさせませんわよ」

 

「前々回はメジロライアンが、前回はメジロパーマーが」
「ならば今度は、わたくしが取らせていただきますわ」

 

「(テイオーは元どおりに?) 彼女はそう思っているはずです」
「わたくしはテイオーを信じるだけでわ」

 

「しかとご覧くださいませ、わたくしの走りを」
「ずっと先で待っていますわ…あなたが来るのを」

 

10話

「テイオーがどうあろうと、わたくしはやるべきことをやるだけです」
「テイオーが挑むに値する、最強のウマ娘であり続けることですわ」

 

「わたくしは走り続けます」
「最強のウマ娘であり続けるために、あなたがどうなろうとも」

 

「本当にわたくしの前からいなくなってしまうのか?」
「その時が来ない限り、認められない気がして」

 

「もう一度言いますわ」
「あなたがどうなろうとも、あなたにどんな不安や困難が立ちはだかっても」

 

「わたくしは走り続けます」
「最強のウマ娘であり続けるために」

 

「奇蹟は起きます」
「それを望み奮起する者の元に、必ず…きっと」

 

11話

「まるで告白でもするみたいですわね」

 

「きっとファン投票で選ばれると思いますわ」
「有馬を走るあなたの姿を見たいと」

 

「わたくしに憧れていた?」
「今さらですの?」

 

「わたくしはあなたに、ずっと憧れていましたわ」

12話

「テイオー。あなたがいつ戻ってきてもいいように、わたくしは最高で最強であり続けます」
「負けませんわ、絶対に」

 

「納得できません! わたくしはまだ走れますわ!」
「嫌です! わたくしは諦めたくありません!」

 

「そうです、こんなケガくらいで負けるわけにはいかないんです」
「だって…やっと巡り合えたのです、やっと出会えたのです」

 

「生涯幾度となく本気でぶつかり合える相手に」

 

「あなたとならきっと、どこまでだって走っていける」
「わたくしはあの日、運命を確信したのです」

 

「だから、この程度のことで…」
「これしきのこと…なんともありませんわ!」

 

「テイオーだって、どんな時も前を向いて、何度も立ち上がってきたんです」
「無敗の三冠の夢が敗れても、無敗の夢が敗れても、何度骨折しても」

 

「走れるでしょ?」
「わたくしはメジロマックイーンなんです」

 

「あの、お互いに力を出しきりぶつけ合う最高の瞬間を、また迎えるために」
「また、絶対に…」

 

「約束…したんだから」
「わたくしは、もう一度…テイオーと一緒に…」

 

「無理なんてしてません!」
「わたくしは強くあらねばなりません」

 

「挫けることなく堂々と、最強のウマ娘の座にい続けなくては」
「そこでテイオーを待つんです」

 

「ずっと楽しみに…」
「最強の名をかけて…」

 

「なのに…動かない、動かせない」
「もう…走れないの」

 

「あなたとの約束は…果たせないの」

 

「(テイオーと一緒に?) そんなの…走りたいに決まってます!」

 

「だけどもう無理なんです!」
「もう一生、まともに走ることなんて出来ない」

 

「奇跡でも起きない限り、元のように駆けることは叶わない!」
「あなたと一緒ですわ!」

 

ウマ娘 Season3

6話

「ジンクスなんて誰かがあとからこじつけたもの…そう思っています」

 

「確かに春のサトノさんは不運でした」
「けれど、レース中の不利も落鉄もよくあることです」

 

「一番強いウマ娘が菊花賞で勝つくらいに」

 

「”強すぎて退屈だ”、そう言われた菊花賞ウマ娘が言うのですから」
「説得力があるでしょ」

 

「わたくしは知っています」
「家のために走る心境を、一族の期待を背負い走る重圧を」

 

「勝負どころで前がふさがり、それでも3着になった皐月賞」
「落鉄しながらも、ハナ差の2着まで追い込んだ日本ダービー」

 

「わたくしの目には、あなたが誰よりも強く見えました」

 

「積み重ねた努力は、貫き続けてきた思いは」
「後付けのジンクスなどで揺らぐものではないのです」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
ウマ娘 シンデレラグレイ 1-4巻連動購入セット [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→ウマ娘のインデックス