「呪術廻戦 京都姉妹校交流会編」16~17話の名言・台詞まとめ

アニメ「呪術廻戦 京都姉妹校交流会編」16~17話の名言・台詞をまとめていきます。

 

呪術廻戦 京都姉妹校交流会編

→呪術廻戦(1話)

16話

「さっきまでの虎杖にはなかった動きだ」
「成長している…俺を食らって!」(東堂葵)

 

「なんて美しく崩してくれるんだ!」
「だがしかし!」(東堂)

 

「(お前の逕庭拳は)トリッキーだ。並の術師では何が起こったか分からず混乱するだろう」
「威力も充分、その程度の奴が相手ならな」(東堂)

 

「特級には、通じないぞ」
「どうする? 親友」(東堂)

 

「俺の全力に、ドンピシャで呪力を乗せる」(虎杖悠仁)

 

「グッド! ではなぜ、呪力が遅れるのか?」
「それは呪力を”流して”いるからだ!」(東堂)

 

「俺達は腹でものを考えるか?」
「頭で怒りを発露できるか?」(東堂)

 

「いいか、虎杖…」
「俺達は、全身全霊で世界に存在している」(東堂)

 

「当たり前すぎて、みんな忘れてしまったことだ!」(東堂)

 

「ありがとう、東堂」
「なんとなく…分かった」(虎杖)

 

「もう…言葉はいらないな」
「手加減はしない」(東堂)

 

「全力で、導く!」(東堂)

 

「死ぬなよ、虎杖」
「登ってこい、高みへ!」(東堂)

 

 

「別に隠さなくていいのよ、私だって殺す気でやるし」
「特にあいつ、真依とかいう真希さんの出がらし」(釘崎野薔薇)

 

「”はあ”じゃねえよ」
「ペッパー君でももうちょいまともなレスポンスするわよ」(野薔薇)

 

「なんだ、怒れんじゃん」
「私も今同じ気持ちだよ!」(野薔薇)

 

「ああ…そういうやそっちのメンバーにもいたわね、ペッパー君」
「スクラップにして不法投棄しようかしら」(野薔薇)

 

「待って、メカ丸」
「この1年は私がかわいく叩き直す」(西宮桃)

 

「真依ちゃんの苦労…女が呪術師として生きていく意味」
「もろもろ教え込んでやる」(桃)

 

「出たがりか? コソコソ隠れて援護に徹しろよ」
「まっ、仲よくやろうせ、お仲間同士」(パンダ)

 

「やれやれ…呪霊狩りはどこへやら」(パンダ)

 

「”突然変異呪骸”」
「パンダは…パンダじゃない!」(夜蛾正道)

 

「まあ、俺みたいのがいたら噂くらい聞くわな」(パンダ)

 

「そうじゃないってことは、お前は呪骸じゃなくて」
「本体の術師が別の所で遠隔操作してる感じか」(パンダ)

 

「だからって呪骸扱いされてキレんなよ」
「俺と一緒は嫌か?」(パンダ)

 

「傷ついちゃうぞ…傷ついちゃおっかなぁーーっ!」(パンダ)

 

「俺はな、俺を差し置いて、呪骸のお前がのうのうと日の下を歩いているのが」
「どうしようもなく我慢ならんのだ!」(与幸吉、メカ丸)

 

「すんげえ呪力量」
「しかもこの位置…射線に野薔薇!」
「受けるしかない!」(パンダ)

 

「ちょっとムカついちゃった」(パンダ)

 

 

「呪骸の心臓となる核は本来1つ」(パンダ)

 

「だが俺の中には3つの核があり」
「メインの核を入れ替えることでボディーをコンバートできる」(パンダ)

 

「バランス重視”パンダ核”」
「短期決戦パワー重視、お兄ちゃん”ゴリラ核”」
「そして照れ屋なお姉ちゃん」(パンダ)

 

「気づいたな!」
「これがゴリラモードの得意技、防御不能、ドラミングビート!」(パンダ)

 

「だが…近接なら俺に分がある」(パンダ)

 

「よくやった方だ」
「人形にしてはな」(メカ丸)

 

「そのへんの呪骸と一緒にすんなよ」
「核の位置くらい呪力操作でブラフ張るさ」(パンダ)

 

「そもそも数ごまかしてるし」(パンダ)

 

「お前の敗因は、人形なめすぎ!」(パンダ)

 

「俺は俺で生まれた時から何1つ周りと同じじゃなかったし」
「その辺りはお前と分かり合えると思うんだがなあ」(パンダ)

 

「まあ俺は人間うらやましいと思ったことないけど」
「だって人間気持ち悪いじゃん!」(パンダ)

 

「何か叶えたいことがあるなら、俺はお前を手伝うぜ」(パンダ)

 

「メカ丸。これ義理ですけど、チョコの代わりです」
「エボルタ単3が好きと聞きました」(三輪霞)

 

「ルックスに関して俺がどうこう言うと思ってんのかよ?」
「パンダだぞ」(パンダ)

 

17話

「真希!? あんなん、ただのザコよ!」(禪院真依)

 

「呪いも見えない、呪具振り回すだけの一般人」
「万年4級、なんで呪術師やってんのって感じ」(真依)

 

「真依のバカ!」
「この人、メチャクチャ…強い!」(霞)

 

「相手は長物、間合いを詰めたいのに…」
「かわす・受けるで精一杯!」(霞)

 

 

「刀身がむき出しなら…」
「私、2回は死んでる」(霞)

 

「これで4級術師?」
「2級呪霊くらい、難なく倒せるでしょ!」(霞)

 

「シン・陰流、簡易領域!」
「半径2.21メートルの領域内に侵入したものを、”フルオート”反射で迎撃する」(霞)

 

「両足が展開時のポイントから離れると、解除される」(霞)

 

「更に正面の敵に特化した”抜刀”は」
「刀身を呪力で覆い鞘の中で加速させるシン・陰流最速の技」(霞)

 

「これで決めるなんて考えるな!」
「まずは全力で隙を作る!」(霞)

 

「いい刀持ってんじゃん」(禪院真希)
「太刀取り…返して?」(霞)

 

「僕もそう思ってるんだけどさ、禪院家が邪魔してるくさいんだよねえ」
「素直に手のひら返して(真希を)認めてやりゃいいのにさ」(五条悟)

 

「金以外のしがらみは理解できないなあ」(冥冥)

 

「どっち?」
「私は金の味方だよ」(冥冥)

 

「金に変えられないものに価値はないからね」
「何せ、金に変えられないんだから」(冥冥)

 

「何を企んでるか知らないけど、もう簡単にどうこうされる悠仁じゃないんだよ」(五条)

 

「よくも私のご尊顔を」(野薔薇)
「顔の傷も男なら勲章…女なら欠点だもんねえ」(桃)

 

「呪術師が実力主義だと思ってない?」
「それは男だけ」(桃)

 

「女はね、実力があってもかわいくなければナメられる」
「当然、かわいくっても実力がなければナメられる」(桃)

 

「分かる?」
「女の呪術師が求められるのは実力じゃないの…”完璧”なの!」(桃)

 

「そして、真依ちゃんはそれ以上の理不尽と戦ってるの」(桃)

 

 

「てめえが面倒くせえのは…分かったよ!」(野薔薇)

 

「この子…一年の割に戦い慣れてる? 何回ふっ飛ばしてもピンピンしてる」(桃)
「こちとら…ぶん投げられ慣れてんだよ!」(野薔薇)

 

「説教は…終わりかよ!」(野薔薇)

 

「真依ちゃんが求められてんのは、完璧なんて生易しいもんじゃない」(桃)

 

「エリート呪術師の家系、御三家の1つ禪院家」
「そこでは完璧なんて当たり前」(桃)

 

「”禪院家相伝の術式を引き継いでいること”」
「それ以外は落伍者として術師人生をスタートする」(桃)

 

「その中でも、女はスタートラインにすら立たせてもらえないこともあるの」(桃)

 

「禪院家にあらずんば呪術師にあらず、呪術師にあらずんば人にあらず」
「そんなかわいげの欠片のない家に一生仕えて、蔑まれて生きる」(桃)

 

「私達が当然のように享受している環境を手にするのに」
真依ちゃん達がどれだけ苦労しているか?」(桃)

 

「呪いを仲間だと勘違い出来る頭で…よく考えたら?」(桃)

 

「うるせえよ…不幸なら何しても許されんのかよ?」
「じゃあ何か、逆に恵まれた人間が後ろ指さされりゃ満足か?」(野薔薇)

 

「そうやって、沙織ちゃんは…」(野薔薇)

 

「どんな生い立ちだろうと、私はあいつが気に食わねえ」
「同じ生い立ちでも、私は真希さんが大好きだ」(野薔薇)

 

「てめえらこそ、これから呪おうとしてるバカがどんな人間か」
「少しは考えたことあんのかよ!」(野薔薇)

 

「完璧も理不尽も応える義務がどこにある」
「てめえの人生は仕事かよ!」(野薔薇)

 

「男がどうとか女がどうとか知ったこっちゃねえんだよ」
「てめえらだけで勝手にやってろ」(野薔薇)

 

「私はキレイにオシャレしてる私が大好きだ」
「強くあろうとする私が、大好き!」(野薔薇)

 

「私は…釘崎野薔薇なんだよ!」(野薔薇)

 

「有効射程ギリギリ」
「よかった…当たって」(真依)

 

「なんだよ! 仲間呼ばねえの?」
「別に、私は2対1でもいいぜ」(真希)

 

「楽しみ方って、いろいろあるでしょ?」
「みんなでボコボコにするより、1人で楽しみたいの…あんたは!」(真依)

 

「”お姉ちゃん”って呼べよ…妹」(真希)

 

「何…笑ってんのよ!」(真依)

 

「昔から不安なんてないみたいに…未来へずかずか突き進む、あんたが大嫌いだった」(真依)

 

「雑用係は足りてんだろ」
「心配しなくてもそのうち戻ってくるさ、ご当主様」(真希)

 

「私が、禪院家当主になる!」(真希)

 

「あんたなんか…大っ嫌い!」
「だから…初恋も、術式も…あんたに教えたことはない!」(真依)

 

「私の…勝ちよ」(真依)

 

「弾を…キャッチした?」(真依)
「素手で触るもんじゃねえな」(真希)

 

「真希には、私にはない才能がある」
「メカ丸と同じ、ある意味逆の”天与呪縛”」(真依)

 

「本来術式を持って生まれるはずだったあんたは」
「それと引き換えに人間離れした身体能力を与えられた」(真依)

 

「禪院家では認められなかった、私にはなかった…才能」(真依)

 

「私は! 呪術師なんてなりたくなかった!」
「あんたのせいよ!」(真依)

 

「あんたが頑張るから、私も頑張らざるをえなかった!」
「努力も、痛いのも怖いのも、もううんざり!」(真依)

 

「うちでこき使われるのの何がいけないのよ!」
適当に雑用こなして、適当に生きればよかったじゃない」(真依)

 

「なんで一緒に、落ちぶれてくれなかったの…」(真依)

 

「あのままじゃ…私は私を嫌いになってた」
「それだけだよ…ごめんな」(真希)

 

「絶対、置いてかないでよ」(真依)
「当たり前だ、姉妹だぞ」(真希)

 

「嘘つき…大っ嫌い…」(真依)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

呪術廻戦 0-23巻セット (コミック)

 

→呪術廻戦(18~19話)
→呪術廻戦のインデックス

→アニメの名言インデックス