「Dr.STONE(ドクターストーン、3期)」千空の名言・台詞まとめ

アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン、3期)」千空の名言・台詞をまとめていきます。

 

Dr.STONE(3期)

→Dr.STONE(千空、1期)

1話

「さ~て、こっからは陸と空、両方から攻めていく」
「下から上から探しまくって、燃料の王様石油ゲットすりゃ」
「地球の裏でもなんでも行きたい放題だ」

 

「可能性ゼロじゃねえがな、まあ運に期待は科学じゃねえ」
「携帯電話で地上チームと連携して、地道に地形測りながら」
「お目当ての相良油田に迫ってく」

 

「俺等はこの目で、新世界のワールドマップを作るんだよ」

 

「狩猟はどっかで限界が来る」
「更に増えたきゃ農耕しかねえ」

 

「それこそが増えたい植物様の陰謀」
「人類の奴隷化だったなんつう話もあるくらいだがな」

 

「(龍水は)ただの世界一の欲張りだ、単純に何1つ諦めたかねえんだろうよ」
「自分のことも、人のこともな」

 

「ヤギの群れがいるほど肥えた一帯だぞ」
「空から探しまくりゃ、(小麦が)自生してんのがソッコー見つかるわ」

 

「ああ、こっから先は食料を育てて作り出すんだよ」
「人類の手でな」

 

「つっても、麦の品種も分かりゃしねえんだ」
「どのみち科学王国の得意技、トライ&エラーしかなかったんだがな」

 

 

「人類の未来を決める食料問題が、アホほどでけえ一歩を踏み出したっつうわけだ」

 

「この勢いで一気に世界に飛び出るぞ」
「ソッコーで石化の謎を解いて、全人類を復活させる」

 

「唆るぜ、これは」

 

2話

「”欲しい”は科学の原動力だ、それがなきゃ一歩も進まねえ」
「新しいもん作るたんびに、未来のもんにつながってくんだよ」

 

「これでフィルム装填完了」
「ダゲレオタイプ、人類史上最古の…カメラだ」

 

3話

「精神論じゃ筋肉も動きゃしねえ、仕事は科学だ」

 

「人間のガソリンは結局食いもんでな」
「理想を言やあ、タンパク質が取れて保存の利く…」

 

「俺の脳なんざ大概だからな」
「なんか見逃してんぞ、アホほどでけえヒントが」
「脳の海馬の、この辺に!」

 

「ついに新世界でも人類は、資源の王様”石油”をゲットしたぞ」
「相良油田、発見だ!」

 

「ああ、全員の命懸けた一発勝負だぞ」
「100億%正確な座標が欲しい」

 

「GPSを作る」

 

「つうことはさっき灯台からクッソ強えのぶちかました時に、何者かが気づきやがったな」
「(モールス信号) 俺等へのメッセージだ」

 

「よう…てめーか、人類石化の黒幕は?」
「ようやく会えたな」
「待ちくたびれたぜ3700年…唆るじゃねえか」

 

4話

「(見えない敵?) それだ!」
「だったら話は早え」
「見えねえ敵を見てやるよ…科学の眼でな」

 

「ディスプレーの爆誕だ」
「もともとGPS用に作るつもりで製作準備してたから、楽勝だったな」

 

「水晶にはな、マジでマジックパワーがあんだよ」
「100億%科学の話」

 

「それ(自然の理)をおありがた~くご利用させていただくのが…科学だ」

 

「言っただろう」
「人類最大の武器は情報通信だってよ」

 

「あびり出してやんぞ、ホワイマン」
「てめえが陸にいようが空にいようが海にいようが」
「なんせ動いてる俺ら見た第一声が”WHY”だかんなあ」

 

「絡んでんだろテメー、石化の謎に」

 

「ソナーの目的、まあ半分はこいつのためだ」
「地球の裏まで、アホほど長い航海だぞ」
「現地調達の新鮮な食料も必須だろ」

 

「ホワイマン様々だな」
「なんせ俺等は、何探していいかも手掛かりゼロだったんだ」

 

「向こうから絡んできてくださったおかげでよ」
「ようやく石化の謎にジワ迫り出来るっつうわけだ」

 

「唯1つ、ち~っと問題がある」
「クソデカ鋼鉄製品っつう話になるとな」

 

「もう研究室レベルの仕事じゃねえ、こっから先は工業の世界だ」
「鉄も石油も、アホほど大量にいる」

 

「素材王クロム」
「テメーが足と科学で見つけたのは…鉄鉱石の鉱床だ」

 

「超絶ド派手な物流網を作る」

 

5話

「まあ、欠片も問題ねえ。何度も造って覚えていきゃいい」
「科学王国は全部トライ&エラーだろが」

 

「な~にほざいてやがる、最後じゃねえよ」
「100億%石化の謎突き止めて、100億%地球の裏から戻ってくんだからな」

 

「あ~んな立派なご高説垂れてねえでよ」
「必要だっつんならとっととだまくらかしてでも連れてきゃいいだろうが」

 

「船乗っちまえば、100億%逃げらんねえよ~」

 

「目的地は決まってる…宝島だ」

 

「全人類を救い出す神アイテムをゲットしに行く」
「俺のおやじ共が不時着した島にな」

 

「つまり、あの石化光線から唯一生き残った飛行士達と」
「宇宙船ソユーズがおねんねする”百物語”始まりの地にな」

 

6話

「地球が石化光線食らって数千年…」
「いつまでもやられっぱじゃねえぞ」

 

「いよいよ、全人類70億人…全員を助け出す」

 

「(復活液を)んな自然の奇跡様にはもう頼らねえ」

 

「その復活液が、無限にジャブジャブ湧くっつう神アイテムがあんだよ」
「”百物語”始まりの地、宝島に眠る…宝箱にな」

 

「プラチナ、金より珍しいウルトラレア鉱石だがな」
「ほんのひと欠片でもいい」
「ゲット出来りゃ、触媒にして硝酸作り放題」

 

「つまり…石化復活液、無限生産マシンの爆誕だ」

 

「だがな、プラチナさえありゃ、もう復活の人数制限もクソもねえ」
「人類丸ごと石化から救い出せる」

 

「ああ、その”ただ知りてえ”ってのが、科学全部の原動力だ」

 

「たどり着いたぞ百夜、宝島だ」
「鬼が出るか蛇がでるか…唆るぜ、これは」

 

7話

「いいや、値千金の大ヒントだ」
「つまり…今この宝島には、俺ら科学王国を全員石化させようっつう敵勢力と」
「その石化から逃げようっつう味方勢力がいる」

 

「こっからは一歩一歩アホほど地道な、科捜研のヒーロータイムだ」

 

「現場のブツにゲロらして、100億%容疑者の居所あぶり出してやる」
「科学捜査のスタートだ」

 

「(敵か味方?) どっちにせよ接触して情報引き出すっきゃ手はねえんだ」

 

「たどり着いたぞ、科学の力で」
「人類全員復活の鍵、宝島の住人に」

 

「宝箱はどこだ?」

 

8話

「もし石化現象がルールもクソもねえ、なんでもありありファンタジーなら」
「そもそも人類に勝ち目はねえ」

 

「だがアマリリス、テメーの話で分かった」
「そこにはルールがある」

 

「ルールさえありゃ、それは全部科学だ」
「科学で戦えんなら負けねえよ」

 

9話

「ラボカーのアイテムと合体させりゃ、ただの果物が科学であらゆるもんに生まれ変わる」

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】 
 
アマゾンリンク
Dr.STONE 全26巻セット (コミック)

 

→Dr.STONEのインデックス

→アニメの名言インデックス