「デッドマウント・デスプレイ」四乃山ポルカ(屍神殿)の名言・台詞まとめ

マンガ「デッドマウント・デスプレイ」四乃山ポルカ(屍神殿)の名言・台詞をまとめていきます。

 

デッドマウント・デスプレイ

1巻

「全ての命は玩具に過ぎぬ」

 

「従(いたずら)に命を奪い合う我と貴様は、共に死神の皮を被り、死体の山を積み上げ」
「『ままごと』をしているに過ぎぬ」

 

「ここは…どこだ?」
「何だ……この街は…ッ!?」

 

「冗談じゃない……望み焦がれた世界への手がかりが…目の前にあるんだ!」
「ここまで来て……手放すわけにはいかない……!!」

 

「ここを使ってた人達は……他人の命を粗末にし過ぎじゃないかな?」

 

「君も…命をもっと大切に扱うべきだ」

 

「軽々しく、命に触れるな」
「命は全部…僕の玩具だ」

 

「ありがとう、こんなにも魔力(死霊)に満ちた場所に連れてきてくれて」
「ここでなら手に入れられるかもしれない…平穏な生活が」

 

「…鬼ごっこの時間は、確かに終わりだね」
「僕はもう逃げない」
「ここから先は…僕と君とで『死神ごっこ(殺し合い)』だ」

 

「さぁ…続きといこう、可憐な暗殺者よ…!」

 

「し…死んでる!?」
「こんなにあっさり…!?」
「腹を一度貫いただけだぞ!?」

 

「いや…生き返ってはいないっていうか」
「この言語で言うと……ええと……」
「そう! 君は……ゾンビ?」

 

 

「…こっちには分からないんですよ?」
「あなた達の死にやすさ(脆さ)がどれぐらいなのか」

 

「……今すぐ、そこ(火事現場)に案内して欲しい」

 

「…焼かれた事は何度かある」
「あれは──とても苦しい」
「子供が受けるべき痛みじゃあない」

 

「それにしても…これだけ発展した国でも厄災や境遇に惑う子供達はいるのか…」
「この国では、どうすれば平穏が得られる…?」

 

「平穏を邪魔されない力と居場所が、僕は欲しい」

 

「ようやく追う追われるの生活が終わるかもしれないんです」
「後は…このポルカの身体を殺すように依頼した人を『説得』するだけですが…」

 

「否定はしませんよ」
「人の命は玩具や人形と同じですから」

 

「罠かどうかとかどうでもよかったです」
「僕は最初からこいつらの話なんて聞いてませんでしたから」

 

「……僕はただ、依頼を受けただけです」
「『パパやママをいじめた怖い人達をやっつけて』」
「こいつに憑いてる、その子供たちの依頼を」

 

「…ごめん、これは救いじゃない」
「半分は僕の腹いせだ」
「だから報酬はなくていいや」

 

「人の命なんて、結局は誰かの玩具だよ」
「でも、僕は玩具は好きだ」
「…子供を笑わせる事が出来るからね」

 

「大事にするに決まってるじゃないか」
「だから『理不尽な運命』なんて奴に、絶対にくれてやるもんか」

 

「大丈夫。ちゃんと二度と人殺しとかが出来ないようにしてあるから」

 

「クズとかゴミとか…穢れてるとか……それを決めるのは社会なんだと思います」
「それは否定しません」

 

「でも、誰と友達でいるかは、僕が決める」

 

「今の貴方よりはましでしょう?」

 

「友達の命より大事な秘密なんて、僕には無い」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】 
 
アマゾンリンク
デッドマウント・デスプレイ 1-10巻セット (コミック)

 

→デッドマウント・デスプレイのインデックス

→マンガの名言インデックス