「トニカクカワイイ(2期)」の名言・台詞まとめ

アニメ「トニカクカワイイ(2期)」の名言・台詞をまとめていきます。

 

トニカクカワイイ(2期)

1話

「結婚して、もうそれなりに日が経つというのに…」
「こんな生活にまだまだ慣れない」(由崎星空)

 

「僕のお嫁さんは、とても可愛い」(星空)

 

「このサメ映画はイマイチだったわ」
「いやいや、だんな様!」
「私はサメ映画に親子愛とか分かりやすさとか求めてないの!」(由崎司)

 

「ところでだんな様は、ずうっとお仕事してるわね?」
「ふ~ん…じゃあだんな様は」
「この退屈そうな可愛い新妻ちゃんにかまっている暇はないと?」(司)

 

「何言ってるの!」
「だんな様と行くから楽しいのよ」(司)

 

「昔、映画館に男女で来たら、手を握ったりこっそりチューしたり」
「暗いことを利用してイチャイチャするのかと思っていた」(星空)

 

「けど…このお嫁さんに関しては、全くそんな感じはない」
「まあ、こうやって熱心に映画を見るお嫁さんもとっても可愛いけど」(星空)

 

「ただ、一回くらい聞いてみてもいいんじゃないっすか」
「結婚式なんてものは、花嫁さんのものっすから」(有栖川要)

 

「それに、先輩だって見たいでしょ」
「可愛いお嫁さんの、ウエディングドレス姿」(要)

 

 

「結婚式か…全くやりたくないわね!」(司)

 

「そんなの、は…恥ずかしいじゃない」(司)
「なるほど…それは是非やりたくなるね!」(星空)

 

「だんな様には、クンフーが足りてないようね」(司)

 

「それはそうと、要」
「だんな様は結婚式がどれほど苦難の道か分かってないようだぞ」(司)

 

「興味のないことに対する知識のなさがやばいっすね!」(要)

 

「それは違う!」
「それが要らぬ苦労かどうかは、やってみなくちゃ分からないじゃない!」(有栖川綾)

 

「ナサくんだって司ちゃんのウエディングドレス姿、見たいでしょ!」
「見て興奮したいでしょ!」(綾)

 

「でもなんか、2人で(ゼクシィ)買うのは照れるわね」(司)

 

「だって、ほら…これは結婚を考えた2人がまず最初に読むであろう雑誌だから」
「なんというか…幸せ感が強いというか」(司)

 

「だからそれ(結婚式)が原因でケンカになることも多いって…」
「スピリッツで読んだわ」(司)

 

「まあだんな様は優しいから、ケンカになんかならないでしょうけど…」
「私は今の、ラブラブの感じのままがいいなって…」(司)

 

「ただ…2人で苦難を乗り越えて式を成功させるより」
「今日みたいに2人で映画見て、ご飯食べて、コンビニ行って」
「アイスを分け合う日々の方が…今は、平和でホッとする」(司)

 

「私達にはまだ早い」
「いつか全てを祝福される日が来たら、その時は…ゆっくり2人で考えていきましょう」
「私達の結婚式を」(司)

 

「私達の結婚生活は、まだ始まったばかりだから」(司)

 

2話

「申し遅れました、柳先生」
「私、ナサの妻の由崎司です」(司)

 

「なんか、妻と名乗られることに動揺してしまった」(星空)

 

「ああ、そうか…愛情の深さが料理に出てるんだ」(柳直子、先生)

 

「未来は予測不能です」
「だから、今を大切にすることが重要だと思うんです」(星空)

 

「将来は、未来の自分がなんとかしてくれますよ!」(星空)

 

「そっか…人生って、幸せになるためにあるんだ」
「何かに追われて、消費されただけの1日も…人生の貴重な1日なのよねえ」(柳先生)

 

「(”や”のつく人?) それがどうした!」
「私がこんな小僧、恐れる理由はない」(司)

 

「僕は司ちゃんへの愛になんの迷いもないから」
「誓いのキスを見てもらうことも迷わないよ」(星空)

 

「人間は自分の健康を自分で管理できるけど、ペットはそうはいかないからね」
「ペットの健康は飼い主の責任だから、しっかり気をつけてあげないと」(星空)

 

「可愛い(妻)に可愛い(子猫)が足されると、より可愛いと思った」(星空)

 

「でもそれは、だんな様を信頼してるってことよ」
「私と同じで、信頼してるからついつい甘えたくなっちゃうのよねえ」(司)

 

「もちろん!」
「私は、甘えたくない人の横で無防備に寝たりしないわ」(司)

 

「でもホント…猫って可愛いわねえ!」(司)
「そ…そうだね。司ちゃんも…可愛いけど」(星空)

 

3話

「(前に2回?) なら、攻略法とかも詳しそうね」
「攻略法が分からないと、明日は勝てない」(司)

 

「それだけ期待値が高いと、逆に不安になるな」
「頼むぞ、夢の国!」
「お嫁さんのあふれる期待値を、なんとしても越えてきてくれ!」(星空)

 

「(雨?) そうね! 傘買ってる暇はないから、入り口まで早足で行きましょう!」(司)

 

「雨に濡れないようにって買ったけど、雨がっぱのお嫁さん超かわいい!」(星空)

 

「頼むぞ、夢の国!」
「お前のポテンシャルを見せつけてやるんだ!」(星空)

 

 

「やっぱすごいわ夢の国!」
「これは全部制覇しなきゃダメね!」(司)

 

「(詳しい?) これくらい常識よ!」(司)

 

「ラブコメだ…これは間違いなくラブコメだ!」(司)

 

「主役は谷口先生、そしてヒロインは柳先生」
「これはこの鈍感な柳先生を谷口先生がいかに口説き落とすかというラブコメ!」(司)

 

「(柳先生)気づいてないわね」
「でもだからこそ、谷口先生は勝負すると思うの」
「ワールドカップのように負けられない戦いとして」(司)

 

「(早く告白?) きっと、恋愛は教師でも正解が分からないものなのよ」(司)

 

「イチャイチャって、あらゆる可能性があるのねえ」(シャーロット)

 

「言ったでしょ、だんな様のことはお見通しだって」(司)

 

「今日は俺も、柳先生と一緒に過ごせて、本当に楽しかったです」(谷口先生)
「ホントですか? じゃあ…結婚しちゃいます?」(柳先生)

 

4話

「大丈夫だよ、期末で赤点を取らないくらいなら」
「僕、試験問題の予測には自信があるんだ!」(星空)

 

「過去の統計データと、試験問題を作った人の心理を巧みに読んで」
「その一歩先を確実に予測する」(星空)

 

「僕はこの能力を最大限に発揮して、全国1位になった男だよ!」(星空)

 

「私が”大丈夫?”って聞いたのは、”労力的に大変だと思うけど大丈夫?”」
「って意味だったんだけど」(司)

 

「だんな様は、そんなこと考えもしないのね」
「頼りがいがある人というのは、見返りを考えない人のことなんだな」(司)

 

「記号の羅列ではないよ」
「1つの数式の中には、人類が答えを求めてたどり着いた」
「数学者の歴史が刻まれているんだ」(星空)

 

「私のだんな様は、とても素敵な人だ」
「1人でたくさんのことが出来るのに、それを自分だけの努力の結果だとは思わず」
「先人達への感謝や敬意を忘れない」(司)

 

「本当に…かっこいいな」(司)

 

「(申し訳ない?) 余計なことは考えなくていいから、夫婦なんだし」(司)

 

「キスというのは、する場所によってその意味が変わってくるんすよお!」(要)

 

「だんな様はとっても賢いのに、たまにそう見えないところが魅力的よね」(司)

 

5話

「おや、どちら様でしたっけ?」
「あ~そういえば娘を置いて海外に行っていた母親ががいたっすねえ」(要)

 

「お母さんは不安定なの!」
「旦那が若い女と駆け落ちしたからショックで」
「唐突におかしな行動しちゃうの!」(有栖川姉妹の母)

 

「べべべ…別に緊張とかしてないし」
「温泉が楽しみ過ぎて、震えてるだけだし~」(司)

 

「この時、私は思った」
「ナサくん、すごい落ち着いてない?」
「私は2人きりの温泉に、こんなに動揺しているのに」(司)

 

「なぜだんな様はあんなに平静を保っているの?」」
「もしかして…こういう状況に慣れているのかしら?」(司)

 

「それにしても司ちゃんと2人で温泉旅行か…」
「なんか現実感がなくて、逆に動揺しないな」(星空)

 

「なんだろう?」
「夢見心地って行き過ぎると、こんなにも穏やかな気持ちになるんだなあ」(星空)

 

「心が無、完全な無、心が静かすぎて、逆に怖いくらいだ」
「これが明鏡止水か!」(星空)

 

「いかん、いかん!」
「せっかく2人で温泉に来てるのに、悟りを開いてどうする!」(星空)

 

「いうなればこれは、新婚旅行2回戦!」
「だったら最高の思い出を作るため、僕が頑張らなくては!」(星空)

 

「気分転換したいんでしょ!?」
「露出しなさいよ!」(鍵ノ寺千歳)

 

「もう…なんなのよ、このお安いお色気は!」(千歳)
「いや~、やっぱこれがお風呂回っすねえ!」(要)

 

「そういうのは、ちゃんと2人きりの時にするから」
「心配されるいわれはない!」(司)

 

6話

「(浴衣姿) かわい過ぎて死ぬ」(星空)

 

「大丈夫。(カメラ)壊れたらどんな手を使ってでも」
「データをサルベージするから安心して」(星空)

 

「でもまあ…きっと喜んでいると思う」
「素敵な、だんな様を見つけて」(司)

 

「夫婦といえど”一緒にお風呂に入ろう”って台詞は、ハードル高くない?」(星空)

 

「確かに僕等は夫婦だけども、夫婦だからこそなかなか言えないこともあるのでは」(星空)

 

「冷静になって考えると…こんな可愛い子と、お風呂入っていいの!?」(星空)

 

「家では見られない司ちゃんの仕草」
「これはいい!」(星空)

 

「”このあとどうする?”なんて言葉は責任の放棄、弱さの証拠だ」
「たとえ断られたとしても、前のめりで死ぬのが男の生き様!」(星空)

 

「あ…あの」
「一緒に、お風呂に入ろう」(星空)

 

「な…なるほど、さすがだんな様」
「そういうのはハッキリ言うのね」(司)

 

「じゃあちょっと…先に入っててもらえる」(司)

 

「本当にこれは…現実なのか?」
「なんか現実感なさすぎで、心がフワフワするというか…」(星空)

 

「少し電気消しても…いい?」
「明るいとちょっと、恥ずかしいから」(司)

 

「何をしゃべっていいのか、全く分からなかった」
「唯1つ確かなことは、ここが現実で」
「お嫁さんが”トニカクカワイイ”ということだけ」(星空)

 

「せっかくなら、遠回しじゃない言葉で言ってほしい」
「そ…それを私に言っていいのは、ナサくんだけなんだから」(司)

 

「司ちゃんのこと、愛してるよ」(星空)

 

「ナサくんのこと、あ…愛してる」(司)

 

「これは幸せすぎて死にそうだ」
「刺激が強すぎて、一晩たってもドキドキが止まらないよ」(星空)

 

「おはよう、だんな様」
「朝から心の声がダダ漏れよ」(司)

 

「昨日のことが恥ずかしすぎて、まともにだんな様の顔が見れない」(司)

 

「(手が)あ…温かいのは温泉のせいじゃないわ」
「触られて、ドキドキしているからよ」(司)

 

7話

「あっついわね、だんな様」
「温泉から帰って来てずっと大雨だったっていうのに」
「いきなり夏が本気出して来たわね」(司)

 

「(買ってから2週間後?) 大丈夫、大丈夫」
「僕、エアコン取り付けられるんで!」(星空)

 

「(即決? 比較?) 大丈夫、エアコンの機能は把握してるから」(星空)

 

「えっ!? ナサくん結婚したの! マジで? いつ?」
「ビックリしすぎて理解するのに時間がかかったわ!」(百鬼桜花)

 

「そういうもの(恋愛)に、あまり興味がなくて」
「多分、この先もきっとなくて」
「僕の一生分の恋愛は、司ちゃんで全部だと思ってるよ」(星空)

 

「はぁ…お風呂あがりの部屋が涼しいと、気持ちいいわねえ」(司)
「涼んでるお嫁さんもかわいい!」(星空)

 

「寝る前にクーラー消すと…暑くない?」
「クーラーがついているという快適な空間から」
「ものすごいスピードで夏が本気出してくるみたいな」(司)

 

「全然大丈夫じゃないっすよ」
「球馬ちゃんは想像超えたアホの子なので、いつも心配してるっす」(要)

 

「女の子って奥が深いんだな」(桜花)

 

「でもまあ、結婚して一番よかったことは、世界が広がったことですね」(星空)

 

「新たな出会いで、広がる世界か…」
「私も…お嫁さん、捜すか!」(桜花)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】 
 
アマゾンリンク
トニカクカワイイ 1-23巻セット (コミック)

 

→トニカクカワイイのインデックス

→アニメの名言インデックス