アニメ「北斗の拳 第2部 風雲龍虎編」の名言・台詞をまとめていきます。
北斗の拳 第2部 風雲龍虎編
23話
「もうその辺でやめておけ、ハイエナ野郎」(ケンシロウ)
「貴様がボスか?」
「これ以上やると死ぬことになる」
「こいつらを連れてさっさと消えろ」(ケンシロウ)
「もう花なんて…咲かないと思ってた」(リン)
「お見事、なかなかの腕ね」
「大抵の男はこれで額を割られているわ」(マミヤ)
「水が欲しければ自分達で掘れ」
「食い物が欲しければ畑を耕せ」(ケンシロウ)
「それをせず、略奪と殺しに明け暮れるハイエナ野郎」(ケンシロウ)
「武器を置いて立ち去れ」
「それとも死にたいのか」(ケンシロウ)
「死ね、悪党共」(ケンシロウ)
「迷い言は地獄で言え」
「お前はもう死んでいる」(ケンシロウ)
「そうかい。ではそいつ(食い物)をいただくとするか!」(レイ)
「女の格好をしていれば、貴様らのようなウジ虫がすぐ飛びついてきやがる」
「そんなお前らでも役に立つことはある」(レイ)
「それは…俺の所へ食い物を運んでくることだ」(レイ)
「俺か? 俺の名は…レイ」
「南斗水鳥拳のレイだ!」(レイ)
「(やめろ?) もう遅い」(レイ)
「(かわした奴はいない?) では俺が最初の男になってやろう」(レイ)
「俺の動きをとらえることは出来ん」(レイ)
「七つの傷の男!」
「俺はお前を殺すまで、たとえ泥をすすってでも生き延びる!」(レイ)
24話
「この花はね、あなた達の幸せな未来を示しているのよ」(マミヤ)
「この花が村いっぱいに咲くようになった時」
「悲しい思いをする子はもういなくなってるわ」(マミヤ)
「こんなに…こんなに水が…」
「髮を洗えるほど…」(リン)
「う~ん…(ケンは)あったかいの」(リン)
「美しい…盗賊達に渡すには惜しい」(レイ)
「次に死にたい奴、前に出ろ」(ケンシロウ)
「気が変わった」(レイ)
「奴等とお前とでは勝負は見えている」
「俺は強い方に寝返っただけだ」(レイ)
「俺は生きねばならん」
「胸に七つの傷の男を殺すまでは!」(レイ)
「俺のたった1つの目的だ」
「そのために人を裏切り、人を殺し、今日まで生き延びてきたのだ」(レイ)
25話
「助けに行くことは、私が許しません」
「表に出たら奴等の思うツボ」
「また犠牲者を増やすだけよ」(マミヤ)
「奴等に捕まったのはコウが無謀なことをしたからです」
「そんな男のために、巻き添えを食うことはありません!」(マミヤ)
「それは、コウも分かっているはず…」(マミヤ)
「弱い人間から先に死んでいく世の中」
「女の言ってることももっともだ」(レイ)
「いいえ、今は泣いてる時ではありません」
「私は、みんなの命を守る義務があります」(マミヤ)
「お父さん…お母さん…こんな戦いがいつまで続くのでしょうか?」
「私は…私は…人が言うほど…強い女じゃない」(マミヤ)
「お前はここから動かぬことだ」
「経絡秘孔の1つ”新伏免”を突いた」
「1歩でも動いたら…ボンッだ」(ケンシロウ)
「貴様らごとき、南斗聖拳の前にはゴミクズ同然」(レイ)
「わめいてないでさっさとかかってこい」
「雑魚が1000匹かかってこようと俺は倒せん」(レイ)
「よくしゃべる狼だ」(ケンシロウ)
「お互い、女の涙には弱いと見えるな」(レイ)
「(痛くもかゆくもない?) しかし、お前の命は後7秒だ」(ケンシロウ)
「もはや、アイリは殺されたかもしれん」
「だが、俺にはそうは思えない」(レイ)
「俺には見える、アイリの泣き顔が…」
「俺を呼ぶアイリの声が今も聞こえるんだ!」(レイ)
「悲しいプレゼントだ」(ケンシロウ)
26話
「(マミヤさん) でもどこか寂しそう」
「何かが違う、きっと何かを捨ててるんだわ」(リン)
「でも…戦うって不幸せなことなのよ」(マミヤ)
「お前が戦うことはない」
「お前は女だ」(レイ)
「私はとうに女を捨てたわ」(マミヤ)
「今のあなたの目の前に立っているのは、女ではない」
「この村を守るための、1人の戦士マミヤよ!」(マミヤ)
「女でなければ、胸を隠す必要などない」(レイ)
「いいか、女は自分の幸せだけ考えていればいいのだ」(レイ)
「女は戦闘服より、これがよく似合う」
「アイリが着けるはずだった、ケープ…」(レイ)
「いつの日か、お前にも純白のケープを贈ろう」(レイ)
「(ついて来る?) 死ぬぞ」(レイ)
「構いません!」(マミヤ)
「お前のような腰抜けが、七つの傷の男のはずはないな」
「死ねい!」(レイ)
「レイ…もし俺の胸にも七つの傷があるとしたら、どうする?」(ケンシロウ)
「何いっ!」(レイ)
「悪い冗談だ。俺は悪党共の中を生き抜いてきた男」
「目を見れば、そいつがどんな男か分かるつもりだ」(レイ)
27話
「寒い…とっても寒い」
「ケンがいない町。それがこんなに寒いなんて」(リン)
「ではそろそろ、化け物退治といくか」(ケンシロウ)
「北斗神拳は2000年にわたる一子相伝」
「お前の動きなど最初から見切っている」(ケンシロウ)
「ア…アイリ、俺が分からんのか!」(レイ)
「どれほど、むごい目に遭ったのか」
「彼女には、お前の声が届いていない」(ケンシロウ)
「そんな…そんな…」
「生きて兄さんに会えるなんて」(アイリ)
「兄さんに会えるのだったら…」
「私、希望を捨てるんじゃなかった」(アイリ)
28話
「俺はお前達を抹殺するために雇われた男だ」
「もしその娘を殺せば、百倍千倍にして返す!」(ケンシロウ)
「落ち着け、レイ」
「奴等の狙いはまず俺達のどちらかを殺すことだ」(ケンシロウ)
「奴の挑発に乗るな」
「南斗と北斗が戦ったら、どうなるか考えろ」(ケンシロウ)
「同じだ」
「俺もかつて1人の女のためだけに生きた」(ケンシロウ)
「俺は、ある男に俺の婚約者ユリアを奪われた」
「そのユリアをこの手に取り戻すためだけに俺は生きた」(ケンシロウ)
「だが…ユリアは既に死んでいた」
「そして、死闘の果てに残ったものは、例えようもない孤独だけだった」(ケンシロウ)
「俺は、お前とは戦いたくないだけだ」(ケンシロウ)
「お前といると、ふと昔を思い出す」
「お前はなぜか、平和な時代の懐かしい匂いがする」(レイ)
「だが、お前を倒さねばならん!」
「いくぞ!」(レイ)
「なぜだ! なぜ戦おうとせん?」
「仮にも南斗聖拳を極めたこの俺に、無防備の男を殺せと言うのか!」(レイ)
「やはり貴様が死ぬしかない!」(レイ)
「レイ。奥義を尽くさねば、この俺は倒せんぞ」(ケンシロウ)
「敵を欺き活路を開くのも我等が拳法の奥義!」(レイ)
「悪党共にルールは無用」
「お前は最初から死神に取り憑かれている」(ケンシロウ)
29話
「悪党、死すべし」(ケンシロウ)
「お前達のために多くの人々が苦しみ、そして死んだ」
「人の心を知らぬ悪党共、お前達に生きている資格はない」(ケンシロウ)
「汚えツラ近づけるな!」(ケンシロウ)
「悪党共! 俺が相手をしてやる!」(レイ)
「その(鋼鉄の)体、この鉄柱で試してやろう」(ケンシロウ)
「よほど俺の拳を味わいたいらしいな」(ケンシロウ)
「”大胸”という秘孔を突いた」
「お前の筋肉はもはやブヨブヨの脂肪だ」(ケンシロウ)
「貴様らはこの俺が生かしておかん!」(レイ)
「お前にかける情けはない」(ケンシロウ)
「お前の肉体は既に死に始めている」
「確実な死は5つ数え終わった時だ」
「念仏でも唱えろ!」(ケンシロウ)
「これで俺達の仕事も終わったというわけだ」(レイ)
「(これから?) アイリと、どこか静かな所で暮らすさ」(レイ)
「ケン。例えお前がアイリを連れ去った本人だと言っても、俺は信じない」
「それぐらい俺には分かる」(レイ)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
北斗の拳 全27巻セット (コミック)