アニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2(防振り2期)」の名言・台詞をまとめていきます。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
1話
「(ボス戦) ここは私に任せて!」(本条楓、メイプル)
「我々の出番は…なさそうだな」(カスミ)
「まあ、こうなるだろうとは思ってたけどね」(白峯理沙、サリー)
「一撃。一撃だけ入れば、サリーちゃんに最初の屈辱を味わわせられるのにゃ~」(フレデリカ)
「私もメイプルも、まだ一回も死んでないからね」(サリー)
「最初にこのキャラ作りでロールプレイしてたら、なんだかみんなに頼りにされて」
「そのうち引っ込みがつかなくなっちゃって…」(ミィ)
「(勝った?) ざ~んねん。ぬか喜びでした」(サリー)
「私が倒されるとしたら、その相手は1人だけだから」(サリー)
「やはりメイプル対策は必要だと思います」
「このままではゲームバランスがメチャクチャです」(新人秘書)
2話
「(ボスキャラ) 強すぎる…ただの攻撃じゃ効かない」
「みんなは、どうやって倒したんだろう?」(メイプル)
「あっ、そうだ! あれがあった」
「痛いのは嫌だけど…」(メイプル)
「防御力が高くて助かった…」
「ごめんね。ブレイク・コアって、自分もダメージ受けるスキルだから」(メイプル)
「ここってもしかして、五層の入り口じゃなかったの!?」(メイプル)
「でも、倒す相手を間違えるなんて、メイプルらしいね」
「あっ、これ褒め言葉だよ」(フレデリカ)
「(あまり使う機会がない?) いいのいいの!」
「私だって好きで変わったスキルばっかり手に入れてるわけじゃないんだから」(メイプル)
「どんなモンスターが出てきたって、このメンバーなら負ける気がしな…い」
「(ホラーゾーン?) 全然大丈夫じゃな~い!」(サリー)
「私にとっての”NewWorld Online”には、六層(ホラーゾーン)は存在しない!」(理沙)
「七層が開放されるまで、他の階層でレベリングしてる!」
「もう、そう決めた!」(理沙)
「(心の準備?) 昔、遊園地のお化け屋敷で1時間かかっても準備が終わらなかったのを知ってるから、私は心を鬼にします!」(メイプル)
「機械神!」
「豪快に、お邪魔しま~す!」(メイプル)
「やっぱりやめとけばよかった」
「もしかしたら大丈夫かもって思った自分を殴りたい」(サリー)
3話
「ヘッヘ~ン、ビックリした?」
「サイコキネシスは、自分以外のものならモンスターだって動かせるんだよ」(メイプル)
「またメイプルか!」
「バグみたいな存在でいるのはいいが、バグはダメだ!」(管理者A)
「(探索はギルドのみんなより)メイプルといる方が気楽かなあ」(ミィ)
「こんなことになるって分かってたら」
「こういう(リーダー)キャラ作ったりしなかったのに…」(ミィ)
「大変だよ。かっこいいスキル手に入れて、気分よくなって」
「こんなキャラ固めちゃった私は、バカだったんだよ~」(ミィ)
「ダ…ダンジョン探索って、こういうものだっけ?」(サリー)
「”やった”はいいけど、なんだかすごいね、見た目が」(サリー)
「そう、機械神バージョン2!」
「なんかこれ、思ったように形変えられるんだよね」(メイプル)
「メイプルならそれくらいのことはする」
「想定すべきでしたね」(新人秘書)
「つ…疲れた」
「でも…いろいろと試せた」(サリー)
最後まで読んで頂きありがとうございました。