「異世界居酒屋のぶ」の名言・台詞まとめ

マンガ「異世界居酒屋のぶ」の名言・台詞をまとめていきます。

 

異世界居酒屋のぶ

1巻

「『トリアエズナマ』な! ダマされたと思って飲んでみろって」(ニコラウス)

 

「(ナマ) 美味いとかマズいとかそんなもんじゃない!! 段違いすぎる…」
「今まで飲んでいたエールは、牛の小○だ!」(ハンス)

 

「(枝豆) 面白楽し、美味しい」(ハンス)

 

「『トリアエズナマ』…『オトーシ(枝豆)』…この店は素晴らしい…!」(ハンス)

 

「体の芯から温まるこの料理…『オデン』……」
「そういえばどことなく北方神話の神の名(オーディン)を思わせる…」
「きっと寒い地域の伝統料理なのだろう…」(ハンス)

 

「これは『アツカン』だよ。オデンに合うぜ」(ニコラウス)

 

「(安すぎ?) いいえ。でもそう感じて頂けたなら、お料理も作った甲斐がありますし」
「お客様のその満足そうなお顔がなによりのお代ですよ」(千家しのぶ、通称:シノブ)

 

「何でも言ってください。大抵のものはつくれると思いますよ」(矢澤信之 、通称:ノブ)

 

 

「(百円スーパーで)買ってきます!!」
「(夜道?) あぁ、大丈夫ですよ。すぐそこなんで、きゅうりでも食べててください」(シノブ)

 

「美味い!! これは出会いだ…──」
「騎士物語の英雄と姫君が惹かれあうように──カラアゲとトリアエズナマは、ここで出会う運命だったのだ……!」(ベルトホルト)

 

「チキンナンバン──…?」
「あれだけ美味かったカラアゲだ……そのカラアゲにさらに何かを加えるだと…──?」
「一つの究極がさらなる料理に…それは…まるで魔法」(ベルトホルト)

 

「結構病み付きになるでしょう? キャベツ」(シノブ)

 

「(手抜き?) そうですかね。美味しければ良いと思うんですけど」(シノブ)

 

「甘く懐かしく、どこか優しい味。背伸びをした酸っぱさと切なさの味」
「そして静かに、辛く強く熱い味…その全てがここに集結している、ナポリタン…」(ゲーアノート)

 

「いつもは毒見が済んでからの食事だから、冷えてしまった料理ばかりだものね」
「いくら豪勢で、どんなに贅沢な食材を使おうが、冷めていては味が落ちる」

「温かい料理はそれだけで御馳走だからね…」(ヒルデガルド)

 

「(餡かけ湯豆腐) 一つ不満があるのだけれども」
「その……少し量が足りないわ」(ヒルデガルド)

 

「ねぇ叔父様、ひとつわがままを言っていいかしら」
「…その……またここに連れてきて頂けるかしら?」(ヒルデガルド)

 

「生の…魚…常識を捨てろ」(イグナーツ)

 

「これがカイセンドン…!」
「ひとつの器にこれほど贅沢を詰め込めるなんて…!!」(イグナーツ)

 

「(笑っていた?) ふと思ったんですよ」
「昼間に色々大変なことがあっても、夜ここで美味しいものを食べて、お客さんが幸せそうな顔をしてくれる」

「これってとてもいいことだなぁって」(ノブ)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

異世界居酒屋「のぶ」1巻 (Kindle)

 

→マンガの名言インデックス

タイトルとURLをコピーしました