アニメ「ゴールデンカムイ(4期)」の名言・台詞をまとめていきます。
ゴールデンカムイ(4期)
37話
「出てこい、私は死ねなかったぞ。あの時の続きをしよう」(ヴァシリ)
「狙撃手の優位な点は、相手の射程範囲外から攻撃できることだ。気が付かない間に距離を詰められるのは怖いだろ」
「ましてやそれが、不死身の杉元なら…悪夢だ」(月島基)
「アシㇼパさんを見ていると、俺の中にも子供の頃に確かにあったような、キレイな部分が残っているんじゃないかって思えて…救われる」(杉元佐一)
「どちらかが死ぬまでやり合うつもりなんだろう。死んでないなら負けてないって」(杉元)
38話
「若い頃に薬売りをやってた経験が役立つとはな」
「この時代を生き抜くには、運だけではこと足りぬ」(土方歳三)
「飲まなければ確実に死ぬなら、一か八かに賭けるしかない」
「度胸と経験が、運命を引き寄せたと言っておこう」(土方)
「神のことはよく分からん。私は現世にしか興味はない」
「この世に生まれ落ちて、命をどう使うか、私はそれでいい」(土方)
39話
「ここは1人で追わせて下さい。俺に考えがあります」
「狩りは静かに、1人の方がいいです」(有古力松)
「有古はな、あの八甲田山での捜索隊の1人だぞ」
「アイヌの捜索隊は、凍りつく川に浸かり、深い雪山を平地のようにすばやく歩き、遺体を見つけて収容していった」
「地元のおっちゃん達も舌を巻いたらしい。しかも登別はあいつの庭」
「この山で有古力松から逃げ切るのは、不可能だ!」(菊田杢太郎)
「鶴見中尉殿、登別に来るってさ」
「有古は死ぬし、僕は足をケガしたし、囚人も取り逃がしたし…」
「また叱られてしまう!」(宇佐美時重)
40話
「ケンカをするなら自分の名前でやったらどうだ?」(鶴見篤四郎)
「太刀は真っ直ぐで綺麗なのに…」
「どうした? 急に大人しくなって」(鶴見)
「示現流を素手で止められたのに驚いたのかね?」
「それとも、大人に顔をひっ叩かれたのが初めてだったのかね?」(鶴見)
「全部でごわす」(鯉登音之進)
「優ひか兄さーじゃした。オイが死ねばよかった」(鯉登)
「話してごらん。溜まっているものは、吐き出した方がいい」(鶴見)
「また偶然会えたのなら、お互い友人になれという、天の声に従おうではないか」(鶴見)
「常に先の先を読んで行動しなければいけません。手順を間違えれば…こちらの詰みです」(鶴見)
「やっぱり、また会えたね」(鶴見)
41話
「(アシㇼパさんが)言うはずねえ」
「俺が話す、邪魔すんなよ」(杉元)
「アシㇼパさんは鶴見中尉にまだ会ったことがないはずだが…」
「あんな男に心を開くとは、全く思えねえからな」(杉元)
「よし、クズリをとるぞ」
「せっかくだから、帰る前に杉元も脳みその味を知りたいよな」(アシㇼパ)
「脳みその味なんて全部一緒でしょうが!」(杉元)
「山に入ると、いっぱい危険がある」
「こういったもの(儀式)は、気を引き締める効果があるんだと思う」
「マッチがあるから、もう私達は猟に出る時くらいにしか、この道具を使わなくなった」
「どうすれば残せるんだろう?」(アシㇼパ)
「近づくな! まだ(クズリの)毛が寝ていない!」(杉元)
「動きがあった方が伝わるだろ」
「活動写真なら、言葉が違う人達にも私達の物語が伝わるはずだ」(アシㇼパ)
「ダメだ! こんな芝居じゃ伝わらない」
「こんなんじゃ残らない、伝えられない」(アシㇼパ)
「ち○○の話じゃなくて、真面目な物語もやってみたら?」(杉元)
「活動写真は素晴らしい技術だけど、今生きる私達の全てを残すには、まだ十分なものじゃなかった」
「母の顔は初めて見ることが出来たけれど、あの場面の記憶は私にはない」
「あちゃが話してくれた母の思い出の方が、体温まで伝わるほど残っている」
「やっぱり自分達で大切にする気持ちがなくては、残っていかない」(アシㇼパ)
「守るためには戦わなければならないのか?」(アシㇼパ)
「それはアシㇼパさんじゃなくたっていいじゃないか」(杉元)
「俺はそれが許せない」
「アイヌの先頭に立って死ねと、戦って人を殺せと、あいつら…アシㇼパさんに呪いをかけたようなものじゃないか」
「アシㇼパさんは本当にそうしたいのか?」(杉元)
「人を殺せばなんとかって地獄に堕ちるって言ってたよね」
「信心深くないアシㇼパさんは、それをどう解釈してる?」
「地獄を考えた奴は、そいつも俺みたいにたくさん人を殺して、元の自分に戻れず苦しんだのかもしれない」
「アシㇼパさんはまだそれを知らずに済んでいる」(杉元)
「俺は、アシㇼパさんにこの金塊争奪戦から降りてほしい」
「知ってからではもう遅いから」(杉元)
42話
「残念だよ。お前はあの塹壕から見えた月を忘れちまったんだな」(菊田)
「土方歳三と私の決定的な違いを教えてやろう」
「奴の北海道独立計画には、アイヌからの信頼と支持が必要だ」
「したがって、お前の裏切りに対して徹底的な報復が出来ない」
「しかし私は違う。和人もアイヌも区別なく、同胞として平等に制裁を加える」(鶴見)
「土方歳三は我々を差し置いて暗号を解きかねない」
「そうなった時、あちらに渡った偽物がきっと効果を発揮する」(鶴見)
「”刺青人皮”は皮であることが重要」
「そこに人間の皮で出来た偽物がまざると非常にやっかいだ」
「ばらまかれる前に全て確保したのは大きい」(土方)
「チカパシ…お前はここに残って、自分の本当の家族を作りなさい」(谷垣源次郎)
「鶴見中尉達が金塊を見つけたらどうなる?」
「違う。アイヌはどうなる?」(アシㇼパ)
「私を救うのにどれだけ労力を費やしたか訴えるわけです」
「彼のためなら命を投げ出し、汚れ仕事も進んでやる兵隊を作るために」
「でもな、別にいいんです」
「利用されていきどおる程の価値など元々ありませんから、私の人生には」(月島)
「彼は甘い嘘で救いを与えるのがお得意ですので」
「でも、鶴見中尉殿が行こうとしている場所の途中に、政権転覆や満州進出が必要不可欠ならば、彼について行ってる者達は救われるんだから、なんの文句もないはずだ」(月島)
「だって…何かとんでもないことを成し遂げられるのはああいう人でしょう?」
「私は鶴見劇場をかぶりつきで見たいんですよ、最後まで」(月島)
「今聞いたことは全て胸にしまっておいた方が賢明です」
「いざとなれば鶴見中尉殿はあなただって平気で消す」
「そして…その汚れ仕事をするのは私です」(月島)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ゴールデンカムイ 全31巻セット (コミック)
→ゴールデンカムイ
→ゴールデンカムイ(2期)
→ゴールデンカムイ(3期)
→ゴールデンカムイ(杉元佐一)
→ゴールデンカムイ(アシㇼパ)