マンガ「領民0人スタートの辺境領主様」の名言・台詞をまとめていきます。
領民0人スタートの辺境領主様
1巻
「私の名はディアス、見渡す限りのこの大地が私の領地だ。しかし…私の領地、草しか無い」(ディアス)
「(親の)遺言と皆を守る為、志願兵となり……戦い続けて20年、私が35歳になった頃、隣国との交渉が有利に終わったとかで終戦宣言が出され……」
「気付けば私は『救国の英雄』だのと言われる存在になっていた」(ディアス)
「しかし(領地を)相当歩いたけど、木の一本すら見当たらないとは…」
「……夜が明けたらまた考えよう。野垂れ死にしないようやれるだけのことをやってみて……」
「そうなだ、二日。あと二日粘って駄目そうなら……この草原を離れて何か人の役に立つ仕事を探して生きよう」(ディアス)
「……お前は馬鹿なのか?」(アルナー)
「否定は出来ないが……」(ディアス)
「それ(目的)はとりあえず、死にたくないから生きたい……」(ディアス)
「…私は至って真面目なんだが、そうだな…私は…父と母の遺言を守り、人の役に立つことがしたい。弱いものを守りたい、それが私の目的だ」(ディアス)
「お前は私の敵か! 味方か! どっちだ!!」(アルナー)
「私はあんたの味方だ! たとえどんな敵が相手でも、あなたを守ってみせよう!」(ディアス)
「(あなた達が)領民じゃなかったら? ……どうもしないんじゃないか?」
「同じ草原に住む隣人ってことになるだろうから、困ってることがあれば手助けするし、味方にもなれると思うぞ?」(ディアス)
「ところでアルナー、領民の増やし方を…知らないか?」(ディアス)
「知る訳ないだろう」(アルナー)
「狩りは得意だぞ! 何しろ頭を使わないで済むからな!」(ディアス)
「私の戦法は本能のまま力任せに戦斧を振り回す、ただそれだけだ」
「相手の動きを読みつつ、武器の扱い方を考えながら戦えとか……そんなこと出来る訳ないだろうに。私の頭の悪さを舐めないで欲しいというものだ」
「その点、戦斧は素晴らしい。あれこれ考える必要がない。盾で防がれたらその盾ごと、鎧に防がれたらその鎧ごと相手を粉砕すれば良いのだから」(ディアス)
「アンタなかなかやるじゃないか。早速男気を見せたね。本当にな! 初めて見たぞ、こんな男気!」(アルナー)
「男気は男気だよ、その男の価値。働き者かどうか、甲斐性があるかどうか、そんなことを全部ひっくるめて『男気』っていうんだよ」(モール)
「顔が良ければそれで腹が膨れるのかい? 話が合えばメーアが増えるのかい?」
「男気の無い男と結婚したら自分だけじゃなく、生まれてくる子供まで飢えるんだ。男気以外のことなんて女にとっては何の価値もありゃしないよ」(モール)
「退屈な狩りも二人でやればきっと楽しいぞ!」(アルナー)
「メーアの世話は男衆に頼んでおいた」
「だから今日は…ずっと一緒に居てやっても良いんだぞ?」(アルナー)
「馬鹿だと言われるかもしれないが、他に攻撃する場所が無いないのだから仕方ない」
「一撃で駄目なら二撃三撃と繰り返すのが私の戦い方だ」(ディアス)
「私ではなく、彼女を狙うのか。させん」
「彼女に誓ったのだ、私はあなたの味方だと。どんな敵が相手でも、私があなたを」(ディアス)
「けっこんする…」
「おまえとっ、結婚する!」(アルナー)
「そ、そうか! そう言ってくれると助かる…」
「男気だけでなく優しさも持ってくれているとは……流石私の──良人(おっと)だ!」(アルナー)
「悪いがディアーネさん。私はもう、戦争には参加しない」(ディアス)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
領民0人スタートの辺境領主様 1-7巻セット (コミック)