マンガ「アオアシ」青井葦人(アシト)の名言・台詞をまとめていきます。
アオアシ
1巻
「ポジションは天才FW!! 点を取ることしかキョーミねぇ」
「全盛期ロナウドの生まれ変わり、それが俺である! ロナウド死んでないけど」
「あとそれとカントク! 俺に戦術は不要。てゆーか、俺が戦術!」
「でも本当(に得点取れたの)は、すげー疲れてたのに、必死にゴール前までボールをつないだ、あいつらのおかげなんだ!!」
「だからこぼれ球なんかじゃねぇんだ!! 偶然でもねぇ!! 全員の得点なんだ!!!」
2巻
「誰がやめるかぁ!!!」
「もう、余計なことは考えん!!!」
「そうだとも、この野郎! 俺らしくねぇ。強すぎる相手だってんならなおさら、俺は俺らしくやろう」
「そうだ……考えよう。時間がない……だからこそ……」
「限られた時間で、俺が最後にできることは何か……落ち着いて考えよう」
「今日来て、一番変わったのは、この気持ちだ」
「……(家族には)迷惑をかけた。かけたぶんは、何かで返さんといかん」
「サッカーでしか返せん。プロにならんと返せん」
「この試験に受かっても受からなくても……俺は絶対プロになるぞ!!!」
3巻
「俺は今日……笑って愛媛を出る! こっから先は……強くなきゃいけねぇんだ!」
「うん、それに違うぜ鉄仮面コーチ……無理とか無理じゃないとか、そういうんじゃねぇんだ」
「俺は、当然プロになるんだ」
「なるからなるんだ。だから、他人が思う『無理』とか意味がねぇ。関係ねぇんだ!!!」
「そして──愛媛にも応援してくれる人がいる。応援には結果で応えなきゃ許されねぇ。それがプロへの第一歩だ!」
4巻
「昇格生と同じ量の練習やってたんじゃ……何も考えないでサッカーやってた俺と、あいつらの時間の差を、埋められねぇんだ」
「だけどよ、イッパイイッパイてのは間違いだぜ! 楽しいんだ。ちゃんと楽しいんだぜ。──今」
「サッカーの実力がすべての物差し。俺のすべてをぶつけねえとふり落とされちまう……それって、たぶん俺が心の中で……ずっと求めてきたもんだ」
「最高の場所だぜ! このユースってとこは!!」
「ボールをきちんと止めるってことは……ここまで大事なことやったんか。だってそれがわかっただけで……こんなにも『サッカー』が……広がった!!」
5巻
「……わからん! やっぱわからんていうことが、わかった!」
「正解かどうかもわかんねえ。でもよ、これだきゃ言える!」
「俺はお前らと協力して、点を獲りてえんだ! な!? どうやってできるか、そればっか考えてる。これが、俺だ!!!」
「俺はFWだぞ。点にこだわって何が悪いんだ!?」
「これだけは譲れねえ。点へのこだわりを捨てる!? そんなFW、その瞬間から死んでいくぞ!! 俺は世界一のFWになるためにエスペリオンに来たんだ!!!」
「ありえん。ありえなすぎて……違和感がある。なんや……この感じ。あれは、言葉そのままの意味やったんか……?」
「それは、ねえ」
「確かに、俺らはうまくいってねえ。意思の疎通もできてねえ。だけどなんでか、これだけはわかる。みんな必死にやってる」
「勝ち負けより大事なもんがあるなんて馬鹿なヤツは一人もいねえ。そこだけは、みんな一緒だ」
「今まで俺……あいつらに、なんで俺のプレーがわかんねえのかって、ずっと思ってたよ。なんで俺のこと見てくれねえのかって」
「──でも、こんな簡単なことも今まで気付かなかった──俺は、あいつらのこと、ちゃんと見てたんかな……」
6巻
「サッカーは『3人』で、ボールを運んでいくスポーツなんだ……」
「どんなに隙間なく守られても、意志を共有した3人なら……そこに歪み(ギャップ)を……生む!!!!」
「自分を持ってくればいいだけだ」
「フィニッシャーの位置に……自分を持ってくればいいだけだ」
「パスの精度を上げていくのはもちろんや! でもその上で俺の使命は得点!!! FWとしてのプライド!!! これが俺の答えや!!!」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アオアシ 1-32巻セット (コミック)