「ハコヅメ 交番女子の逆襲」藤聖子の名言・台詞まとめ

アニメ「ハコヅメ 交番女子の逆襲」藤聖子の名言・台詞をまとめていきます。

 

ハコヅメ

1話

「だいたい、女性警察官だから子供好きとか優しいだろとか、そんなの決めつけです!」
「私は、警察官募集のパンフレットの世界観が大嫌いなんです!」

「そもそも、子供が好きなんて優しくてまともな女が、警察官になる訳ないじゃないですか!」

 

「警察官の主な仕事なんてサンドバッグなの。犯人捕まえてる時より、サンドバッグになってる時間の方がずっと長いの」

 

「次こそクソ野郎来い」
「いいじゃん! 警察官だって人間なんだから!」
「せめて気持ちよく切符きりたい!」

 

「(体調?)大丈夫大丈夫、そのための福利厚生だから」

 

「川合、よくある。警察官になった途端、親戚中がトラブル持ってくる」

 

「私達の仕事は、すぐやりがいが感じられるものじゃないけど……起こるかもしれなかった悲劇を一つでも防げるなら、私は幸せ」

 

2話

「随分頼りないおまわりさん達かもしれないけど……少年少女の健全育成は、私等の飯のタネさね。後のことは心配しなさんな」

 

「こんなホッとしたり、ヒヤッとしたりをたくさん繰り返して、少しずつ警察官になっていってね」

 

「(男だけでなくDVは)女性が加害者になるケースもある。つまり、怖いのは人類かな?」

 

「刑事課なんて、他のお役所よりリーゼント率高いだけ。ただの地方公務員なんだから」

 

「刑事な俺に酔っちゃってさ。そんなだから、ヤクザ逮捕のニュースで、どれがヤクザか分かんないって言われるのよ!」

 

3話

「検視で一番大切なことは、ご遺体に敬意を払うこと。この方の最後の声を聞くの」

 

4話

「非番で寝てない人間を山狩に組む、警察組織の恐ろしさ」

 

「消防署の皆さん!(優しい)」
「やっぱこういう時、うちはお役所の中でも、とびきりのブラックなんだって思う」

 

「人が考えたくないこと想定して動くのが警察の仕事でしょう」

 

6話

「堅気と知り合える貴重なチャンス、気合入れてくよ」

 

「てか……あんた達ずっと徹夜捜査続いてたじゃん。合コンやってる場合? 寝な、死ぬよ!」

 

「警察官なんて物騒な仕事、(合コンでは)絶対隠し通すよ」

 

「堅気の若いおなごは休み何してんだ?」

 

7話

「絶対私達で捕まえようね」
「いや……捕まえたら、遠慮なく有給の申請できる」

 

8話

「(現場?)こんな組織の末端まで、踊る大捜査線の悪影響が……」

 

「こんな現場こそ女が必要なの。収集がつかなくなった威嚇合戦は、お互いのメンツを潰さず、手打ちに出来るキッカケとなる存在がね」

 

9話

「そんな現場、私だったら相手の男をどうとでも丸め込みます」

 

「刑事だって、不眠不休で24時間働いてるわけじゃない。昼間できない書類整理や、たまった未決処理して、夜くらい自由に過ごしたいのにね」

 

「確かに通報内容には、いたずらや虚偽通報、くだらないものも多いけど……それに対応する私達は、いつだって本気でなきゃ……ダメなの」

 

12話

「被害者以上に優先させることなんてあるの!?」
「聴取を急かすあんたら刑事と、目の前の被害者。女性警察官の聞く苦しさを、あんたは考えたことある!?」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ハコヅメ 全23巻セット (コミック)

 

→ハコヅメのインデックス

→アニメの名言インデックス