マンガ「にぶんのいち夫婦」の名言・台詞をまとめていきます。
にぶんのいち夫婦
1巻
「仲が良く信じ合う夫婦。そんな理想の家族は、本当に存在するのだろうか?」(中山文)
「秘密にすることと嘘をつくことは同じだろうか? だったら、嘘のない夫婦なんてどこにも存在しない」(文)
「スマホって人類史上最悪の発明だよね」
「この機械にはクソみたいな情報がいっぱい詰まってるんだよ? 知らなければなかったことにできたのにっ!!」(三浦香住)
「どうして知らない女のメッセージ一つでドン底に」(文)
「(浮気は)楽しいからですかね?」
「罪悪感とか背徳感に勝る楽しさがあるのかな? 辛いだけなら誰もやらないでしょ」(樋口)
「中山さんが旦那さんを捨てる覚悟があるならなんも言わないけど、楽しい夫婦でいたいなら事を荒立てるのは得策じゃないっすよ」(樋口)
「まさか家に帰るのが憂鬱になる日が来るなんて……な。今まではこの瞬間が日々の癒しだったのに……今は地獄の門だ」(中山和真)
「ここにはいられない。和真をこのまま迎え入れるなんて耐えられない。今、和真に会ったら泣きながら責めてしまう。そんなみじめな自分になりたくない」(文)
「そう、別に私は怒ってない。どうしようもなく失望してるだけ」(文)
「プライベートを覗くのは夫婦でも絶対ダメ。でも真実を知りたい。和真の秘密、全部知りたい!」
「暴いて、それからどうするの? それはまだ私にもわからないけれど──」(文)
「忙しい男の浮気相手は時間の合う同僚が多いのよ。見つからない時は友達とか、趣味関係に広げるんだけどね」(香住)
「私なら(浮気されたら)別れるもん。自分をないがしろにする人と、表面だけ取りつくろって一生添いとげるなんて虚しいし」
「でも実際、既婚者の3組に1組は離婚してるんだよ。子供もいないし考え直すなら今かもよ?」(さやか)
「……嫌だ」
「私が望み、私が選んで手に入れた家も夫も、突然現れた誰かに奪われるなんて絶対に許せない」
「和真とは別れないわ。浮気してたらどんな手を使っても別れさせる」(文)
「(ネットで)追い詰める方法はまだあるわよ。捕まるのを恐れなきゃね」(香住)
「一人より二人のほうが幸せなら、離婚する人間はいない。むしろ二人だからこそ、不自由で煩わしいこともあるのに」
「何にも縛られず自由にどこでも行ける彼女たちには、わかんないんだろうな……」(文)
「バツイチにはなりたくない。でも自由な独身の友達はうらやましい。これってないものねだりですよね?」(樋口)
「いい加減、覚悟を決めなきゃ。真実から目をそらして悩んでるだけだと、身動きがとれなくなる」(文)
2巻
「真実を知ろうとするほど心の傷が増えていく。痛くて痛くてたまらない。それでも本当のことが知りたい、知らなきゃいけない」(文)
「こんな(SNSの)陳腐な言葉に心が削り取られる。どうしてこうなったんだろう」
「くやしい、悲しい、苦しい、みじめで情けない。でもこれが現実」(文)
「これが彼の真実なら、私はなんのために存在するの?」(文)
「優しい人はずるい。いくら正当な理由があっても、苛立つこっちが悪者に思えてしまう」(文)
「ごめん、できない」
「その言葉が私の自尊心を削り取る。私を傷つけこなごなに壊していく」
「……そんなこと、あなたは気づいてもいないんでしょう?」(文)
「そんなの愛情じゃない。ただの自己愛だよ!」(文)
「私たちは相談にのることしかできないよ。夫婦の問題は夫婦で解決するしかないもの」
「文も結婚生活を続けるなら、自分で戦わないとダメだよ」(菜摘)
「浮気もモラハラも男は悪いって自覚してないから、平気で続けるよ」
「パートナーを変えさせたいなら、『あんたがやってることは最低だ』って自覚させるしかないよ」(菜摘)
「だったら、俺と浮気してみます?」
「他人の痛みは同じ経験をしないとわからないですよ。旦那さんにも経験してもらったらいいんじゃないですか」(樋口)
「どうですかね。本命と浮気相手は別腹ですからね。美味しい夕飯が待っていても、ファーストフードをつまみ食いするってよくありません?」
「中山さんはビーフシチューなんっすよ。一番の大好物、それが食べられないかもって思えば、旦那さんも焦りますよ」(樋口)
「一番ってどういう意味? 誰かと比べないと出てこない言葉よね」(文)
「結婚が幸せのゴールなのだとしたら、その先私たちは何を目指せばいいんだろう?」(文)
3巻
「卑屈になるなって言ったでしょう?」
「相手があんたの旦那だろうが親だろうが、一所懸命なあんたをでき損ない扱いなんて誰にもできないんだよ!?」(菜摘)
「あんた、佳樹さんから逃げたい? それとも勝ちたい?」
「じゃあ勝とう」
「プライドの高い子供はね、見捨てられるのが一番怖いんだよ」(菜摘)
「勝つためには自分の不安や弱さとも戦わなきゃ!」(菜摘)
「どの夫婦も幸せになりたくて結婚するのに、そのパートナーに一番悩まされるなんて皮肉だな」(文)
「俺は文ちゃんと一生一緒にいたい。愛情だって変わらないし、ずっと守りたい」(和真)
「その愛情が他人に向いたら? 私はいらなくなるよね」(文)
「いらなくはならないよ。文ちゃんはそんな簡単な存在じゃない」(和真)
「……私は、和真を愛してる。でも和真が信頼できなくなったら、一生一緒にいられる自信はないわ」(文)
「今朝『泣かないで』って言ったけど、それって我慢しろってことじゃないですよ」
「ブサイクって言わないから、泣きたいなら泣いてください」(樋口)
「前に事を荒立てないほうがいいと言いましたけど、撤回します。この際、徹底的に真相を究明しましょう」
「俺、こう見えて有能なんで、どんな結果が出ても目を背けないでくださいよ」(樋口)
「真実がわかる時って、あっけないものなんだな」(文)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
にぶんのいち夫婦 全8巻セット (コミック)