アニメ「憂国のモリアーティ」シャーロック・ホームズ(黒色)&ジョン・H・ワトソン(青色)の名言・台詞をまとめていきます。
憂国のモリアーティ
6話
「これは観察と知識に基づく簡単な推理だ」
7話
「ああ。こりゃ面白いな」
「当たり前だろ。一つ一つ可能性を潰していけば、どんなにあり得なさそうなことでも、それが真実なんだ」
「そりゃそう(楽しい)だろ。誰が何のためにしたことか皆目見当もつかないが、こんな極上の謎を提供してくれるんだからな」
8話
「しかし、シャーロックは非凡な才の持ち主ですよ。僕も、彼の観察眼と洞察力には、正直舌を巻きました」
「ジョン、これが俺の仕事だよ。俺は、警察が手に負えなくなった事件を解決する、世界で唯一の、諮問探偵(コンサルティングディテクティブ)なんだ」
「これはただの事件じゃねえ。俺達にはまだ見えてない、何かでかい裏がある。それを突き止めねえと」
「当たり前だろ。相手は俺をご指名のようだからな」
「そうだ。この事件には、筋書きを書いた黒幕がいる。まるで、あの船の事件と同じように、背後に巨大な謎が見える」
9話
「レストレード、俺を逃がせ」
「俺は謎が解けりゃそれでいい。真犯人を捕まえて、手柄は全部お前にくれてやる」
「けど、これで俺は完全にお尋ね者だ。ジョン、本当に手伝ってくれるのか?」
「もちろんだ。君が捕まったら、僕が家賃を1人で払わなくちゃいけないからね」
「(真犯人が)誰かまではまだ分からねえ。だが、こいつで罠を仕掛けておびき寄せればいい」
「俺には盗みの才能もあるみてえだな」
「この先、君の能力が正義のために使われることを祈るよ」
「ベーカー街不正規隊(ベーカーストリートイレギュラーズ)?」
「見ての通り、宿なしの小汚いガキ共だ」「失せ物探しから使いっぱしりまで何でもこなす。なんせ街そのものが家なんだ。警察よりよっぽど役に立つぜ」
「やっぱ簡単には捕まえさせてくんねえか!? まんまとやられたぜ」
「何いってんだ、ジョン。殺しの方はもうじき解決だぜ」
「お前、俺のこと全然わかってねえ。なーにが教えてやるだこの野郎。いいか、謎ってのは自分で解いてこそなんだよ。他人から答えを教えられて面白え訳ねえだろ!?」
「ここで君と暮らしている限り、日記を書くのに困ることは、無さそうだな」
10話
「つまんねえ。何でこんなことになっちまったんだ?」
「俺が求めてるのはこんなしょうもない謎じゃねえよ!」「俺は、もっと大きな謎を解きたいんだ」
「行って調べるんだよ」
「決まってんだろ。その死が殺人かどうかだよ」
「心底、失望した。お前がそんなに下らない奴だったなんて」
「人殺しになりたければ勝手になれ。大好きな謎でも何でも追いかけていればいい。一人でな」
「だけど、その切れる黒幕ってのが、お前だったらいいなって思ったんだよ」
「どっちが先に犯人を見つけられるか、勝負しねえか?」
11話
「状況分かってねえのはお前らの方なんだよ。この脳無し共!?」
「(次の駅まで)48分以内に捕まえねえと逃げられる。お前らにそれが出来んのか?」
「だが俺達になら出来る」
「警官だろ。ピッキングぐらい出来ねえのかよ?」
「明らかじゃん」
最後まで読んで頂きありがとうございました。