アニメ「ログ・ホライズン」にゃん太の名言・台詞をまとめていきます。
ログ・ホライズン
4話
「彼が来てくれたならば、今回の作戦は成功間違いなしなんだにゃ」
「愚問ですにゃ」
「若者の無軌道は世の常。それを許すのが大人の器量。とはいえ、限度というものがあるのにゃ」
「お前はやりすぎたにゃ。若者の高く伸びた鼻をへし折るのも大人の努め。胸を貸してやるから1対1で戦うにゃ」
「久々に、食い散らかしますにゃ」
「お前に正々堂々なんて言われると、言葉の方が汚れてしまいそうですよ」
6話
「ギルドというシステムに、腐敗しやすい側面があるのは確かにゃ」
「でも腐らないものが合ったら、逆にそれは信用ならないにゃ」
「生まれいでたものは、腐りもすれば病に苦しみもする。老いて衰え、いずれ死を迎える。それを苦しいからと否定するのは、誕生を否定するのと同じことなのにゃ」
「誰もが何もせずにただ得られる宝は、しょせん宝では無いのにゃ」
16話
「許可も何も冒険者は自由だにゃ。自分で考えて決めたのなら、それを貫く自由があるのにゃ」
19話
「それは、敵の撃破という文を、戦闘という文章にしたて、戦術という物語にしながら読むということに他なりませんな」
21話
「どこで食べるにしても、気の合う仲間と共にとる食事が、一番おいしいですにゃ」
23話
「おいたはいけないですにゃ。アキバにはアキバの守るべき秩序というものがあるのですにゃ」
ログ・ホライズン(2期)
5話
「生き返ること自体が、すでに特別扱いされているようなものですにゃ。それに慣れてしまうのは、当たり前だと思ってしまうのは、代わりに何かを失ってしまう気がするのにゃ」
20話
「自分達は、戦争が起こりうる可能性のある世界にいる」
「この世界に住む一人ひとりが、その可能性とどう向き合うか、そういうメッセージだったのにゃ」
「今この場から、ロンダークや同じ悩みを抱えた冒険者達を、力で排除することは可能にゃ。けど……けどそれで、何が解決するというのにゃ?」
22話
「全ての子供は招かれて、この世界に産み落とされる訳では無い。しかし、全ての子供は若者となり、己の意志でもう一度誕生するのですにゃ。自分で、自分の人生を選んで」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
→ログ・ホライズン
→ログ・ホライズン(2期)
→ログ・ホライズン 円卓崩壊(3期)
→ログ・ホライズン(シロエ)
→ログ・ホライズン(直継)
→ログ・ホライズン(アカツキ)
→ログ・ホライズン(ミノリ&トウヤ)
→ログ・ホライズン(ルンデルハウス&五十鈴)
→ログ・ホライズン(クラスティ&レイネシア)
→ログ・ホライズン(カナミ)