マンガ「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~」の名言・台詞をまとめていきます。
ティアムーン帝国物語
1巻
「パンとは……こんなにも柔らかなものだったかしら……?」(ミーア・ルーナ・ティアムーン)
「そう! 物を考える時には甘いものですわね」(ミーア)
「でも……知ってますか? ミーアさま。ミーアさまの蹴りは全然痛くないんですよ?」(アンヌ)
「……今のわたくしは、あなたの忠義に報いることができませんわ。ありがとう、と……言うことしかできないわたくしを、どうか許して」(ミーア)
「……いいえ、ミーアの目的はただ一つ。すべてはギロチンの運命を回避するために!」(ミーア)
「まっ、まずいですわっ。ルードヴィッヒに褒められたなんて調子に乗っている場合ではございませんわ!」(ミーア)
「手っ取り早く聞けばいいのですわ。わたくしは便利な知恵袋をゲットしたんですもの!!」(ミーア)
「やはり……彼女こそ帝国に天が遣わした偉大な指導者なのではないか……!?」(ルードヴィッヒ・ヒューイット)
「いかに大切なものであろうとも、力のかぎり握りしめていても、なくなる時にはなくなるし、壊れるときには壊れますもの」
「ならばせいぜい、意味のある使い方をするべきですわ」(ミーア)
「あら、あなたは知らなかったんですの? わたくしはとても自分勝手な皇女殿下ですのよ?」(ミーア)
「……我ながら愚かなことをしましたわね。自分でまいた種は自分で収穫……全部自分に返ってくるものなのですわ……」(ミーア)
「そう、無駄遣いなどできませんわ、絶対……」
「金貨一枚無駄にするごとに、ギロチンが一歩ずつ迫ってくるんですもの……!」(ミーア)
「わたくしはあまねくすべての臣民に寵愛を与えておりますの」
「例えそれが力のない奴隷の子どもであってもです。帝国臣民であれば誰であれ、無礼を働かれているところを見過ごすつもりはございませんわ」(ミーア)
「どれだけ頑張っても認められない」
「私は、ルドルフォン家の者は、永遠に帝国人として認められないと思っていた。でも、この方は……私を帝国の民だと認めてくれた」(ティオーナ・ルドルフォン)
「あれが帝国の叡智とうたわれるミーア姫……か」
「ただのお人よしには自分から騒動に首を突っ込み、悪を一蹴することは不可能。彼女には帝国の皇帝に連なる者にふさわしい叡智と、正義を愛する心があるに違いない」(シオン・ソール・サンクランド)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
1巻は「アマゾン Kindle Unlimited」対象作品(2020年8月5日現在)