アニメ「へやキャン」の名言・台詞をまとめていきます。
へやキャン
1話 ツナ缶のなぞ
「食うのか? それ、ツナ缶オイルランプやろうと思って置いといたやつだぞ」(大垣千明)
「バターでほうとうをアレンジするなんて、なでしこちゃんも一人前の梨っ子やな」(犬山あおい)
「いや、いやいやいや。ほうとうをアレンジしたくらいでは、一端の梨っ子とは言えんな」(千明)
(本作の舞台は山梨県)
「なでしこ! だいたいお前、梨っ子スタンプラリーは当然制覇したんだろうな?」(千明)
「まさか、なでしこちゃん、知らんのかいな」(あおい)
「山梨のいいとこ巡りをして、スタンプをバンバン押しまくり、景品の身延まんじゅう1年分をもらうという、夢のような企画だ!」(千明)
2話 ふじさんがたくさん
「富士山好きにはたまらんやろ」(あおい)
(富士山センターに来て)
「雪をかぶった富士山って、やっぱりいいよね~!」(各務原なでしこ)
3話 激走!河口湖ラリー
「なあ、あき。このスタンプラリー、結構きつない? なでしこちゃんにツッコミも出来んわ」(あおい)
「このスタンプラリーも、大人になってから、みんなで見たりするのかもね。あっ、高校生の時のだって!」(なでしこ)
4話 ある日のしまりん
「不意打ち……不意打ちって、どんな?」(志摩リン)
(テレビで不意打ちに気をつけてと言っていた)
「こんな不意打ち悪くない」(リン)
(おじいちゃんから北海道みやげが届く)
5話 真説・カチカチ山
「火、付けられとんのに狸むっちゃ笑顔やん」(あおい)
「シュールな絵だな」(千明)
6話 あのころは、ふたりとも
「ああ、うん。えっと……あおやまいぬこさんだよね」(千明)
「いや、犬山あおいなんやけど」(あおい)
(過去の回想)
「あん時のことはしっかり胸に焼き付いてるぜ」(千明)
「忘れとったけどな~」(あおい)
7話 ほうとう調理大作戦
「あのさ……腹、減らねえか?」(千明)
「なでしこちゃん。うちはな、よく汁なしほうとう作るんやで」(あおい)
「まだまだ甘いな、イヌ子。ほうとうのレギュレーションは、あの麺さえ入れれば、他は限りなく自由なんだよ」
「世の中ってもんは、いろんなマナーやルールがあって、完全な自由って訳じゃない。けどな、ほうとうの鍋の中にはあるんだよ、本当の、自由ってやつが!!!」(千明)
8話 ホラは世界を越えて
「ホラで人を笑顔にするなんて、凄いよ、あおいちゃん」(なでしこ)
「おい、なでしこ。ホラは関西弁で言えばいいってもんじゃないぞ」(千明)
「まあでも、関西弁は当たりがやわらかいから、ホラの成功率上がるっていうけどな」
「嘘やで~!」(あおい)
9話 静梨の乱Ⅱ
「デフォルメされた富士山イラストは全て北側から見たもの。つまり、山梨の、甲府側から見た富士山なんだぁぁぁーーー!!!」(千明)
10話 氷穴こわい
「ていうあらすじなんだけど」(千明)
「モキュメンタリーホラーやないか!」(あおい)
11話 旅のおわり
「3人でいろんなとこ行ったり、美味しいもの食べたりするの、すっごく楽しかったし」(なでしこ)
「炭酸しみるわ」(あおい)
「喉グサグサだぜ」(千明)
「ねえ、あきちゃんあおいちゃん」
「今から、キャンプ行こうよ!」(なでしこ)
12話 へやキャン
「まさかこんな穴場のキャンプ場があるとは……」(千明)
「て、いつもの校庭じゃねえか!?」(千明)
「うちらの地元も、まあちょいちょいいいとこあるしさ。だからなでしこにも、教えてやろうと思って。イヌ子と私の好きな場所」(千明)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
→ゆるキャン
→ゆるキャン(2期)
→ゆるキャン(志摩リン)
→ゆるキャン(各務原なでしこ)
→ゆるキャン(大垣千明)
→ゆるキャン(犬山あおい)
→ゆるキャン(斉藤恵那)
→ゆるキャン(各務原桜&土岐綾乃)
→ゆるキャン(鳥羽美波&鳥羽涼子)